
動物病院に毎日通っていたチャコですが最近は週1回で良いという事になりました。
昨日、病院に行って様子を診てもらい点滴で水分を補ってもらいました。
様子を診てもらい、今後は2週間に1度の通院で様子をみる事になりました

療法食は缶詰やウェットパウチなどは全然食べてくれないので
何種類か試したところ、アイムス 腎臓アシストだけは好んで食べてくれて
助かりました。

アイムス猫用 腎臓アシスト 500g
食事療法は疾患のある内蔵の負担を軽くして病気の進行を遅らせ
結果としてその子と長く一緒に居られる事に繋がります。
食べてくれないと試行錯誤で大変ですが、
諦めずに工夫をしたり好みを見つけていきたいですね。
チャコは腎臓アシストを良く食べてくれる様になりましたが
体重がまだ戻っていないし、食べる量が一日量の7割くらいかなと
心配だったので高栄養免疫サポートでその分を補っていましたが
獣医さんから「あまりあげているとタンパク質量が多いため
腎臓に負担をかけてしまう。できるたけ腎臓用の食事をメインにして」と
アドバイスしてもらったので腎臓アシストを食べる量や体重などをみながら
ネットで見つけたリーナルケアを試してみようと思います。
ドライフードでは水分を多く取られてしまうので水分補給に
気を付けてという事なので、チャコに合ってくれれば
水分も少し補えそうでいいかなと思います。
腎臓にはタンパク質過剰が良くないそうなので低タンパクの流動食です。

「猫用リーナルケア経腸用栄養食/腎不全用) 237ml」
【適応症】
腎不全の猫に対し、次のような場合に使用します。
◆外傷・火傷・手術直後の栄養不良および敗血症によるストレス
◆腫瘍・閉塞症による消化吸収障害
◆呼吸器感染症
◆栄養不良
◆食欲不振
◆非経口食から固形食への移行食として
少し補う程度なので1缶開けてしまうと使い切れない...と思ったら
製氷皿(100円ショップでも売っている)に入れて凍らせ使う分ずつ解凍すれば
使いやすいそうです


こんな感じで使っています。