こんばんは。
今日は最後の挨拶をするため
最後の更新をさせていただきます。
ほんとはもっと早く
更新するはずでしたが
自分自身卒業した実感がなく
心がついていかなくて
なかなか更新できませんでした。
みなさんには本当に
沢山のありがとうを伝えたいです。
今まで応援していただき
支えていただき本当にありがとうございました。
私自身Chimoに入り
沢山の事を学ばせていただきました。
元々団体行動の苦手な私が
Chimoに入り団体行動の難しさや
それ以上に楽しさを学びました。
そして普通の高校生だったら
経験できないような事ばかり
させていただきました。
私自身ここまで変われたのは
Chimoのおかげです。
そしてファンのみなさんには
いつも応援していただき
ありがとうございました。
活動休止になった時
一番の支えがファンの人達の声でした。
正直マイナスな考えがあったりしたりしましたが
メンバーもスタッフもファンの方もChimoも
私は捨てきれませんでした。
たてなおすには
これまで以上に頑張らないととゆう不安や
こんな私達の身勝手さを
ファンの人達は受け入れてくれるのか
不安は沢山ありましたが
ここまで11人で頑張ってこれてよかったです。
リーダーとしてメンバーの一員として
私はどうだったかな・・・。
今でも思います。
スタッフさんには
私達のワガママをいつも聞いていただき
そして力をかしていただき
本当にありがとうございました。
寝る暇も惜しんで
私達の為に動いていただき
感謝してもしきれません。
本当にお世話になりました。
ファンのみなさん。
沢山の心配と迷惑をかけて
大変申し訳ありませんでした。
そしていつも
応援していただきありがとうございました。
私がこうやって活動ができたのは
みなさんがあたたかく見守ってくれたからです。
本当にありがとうございました。
そしてメンバー。
いつもありがとう。
なんて言ったらいいかわからないけど
みんなと出逢えてよかったです。
みんな歳がバラバラだけど
こうやって活動できたは
みんなだったからだと思う。
ついてきてくれてありがとう。
だいすきだよ。
きっとこれからも、
きつい事や乗り越えなければならない事が
沢山あるかもしれません。
でも、私はみんなならできるって信じてます。
そして一人じゃないんだよ。
周りをよく見てみて。
きっと誰かが手を差し伸べてくれてるよ。
だから抱え込まないでいんだよ。
辛い時はみんなで一緒に頑張るんだよ。
いづみもいつでも力になるし相談にのるからね。
私にとってChimoは家族同然で
誰かが苦しいなら苦しくて
誰かが楽しいなら楽しくて
誰かが辛いなら辛くて
誰かが嬉しいなら嬉しくて
誰かが泣くなら泣いて
誰かが笑うなら笑う。
みんなで泣いてみんなで笑って
そしてみんなで沢山のステージに立ち
沢山の困難を乗り越えてきました。
Chimoは私の居場所でした。
きっとこれからもそうなのかな?
卒業はしてもみんなとは
これからもなかよしです。
これからもみんなの
先輩であり姉さんであり
お母さんであり
そしてリーダーであり続けます。
そう約束しました。
今まで本当にありがとうございました。
そしてこれからもChimoを
よろしくお願いします。
関屋 いづみ
次は沢山の思い出の写メや画像載せます。
沢山ありすぎるので飽きずに見てくださいwwww
Chimoありがとう。
だいすきです。
わたしの宝物。
いつもつきあってくれて ありがとう
一緒にバカやってくれて ありがとう
ケンカしちゃう時だってあるけど
仲いい証拠だよね My Best Friend
Best Friend/Chimo
いつも励ましあって
づっと笑いあった
みんなで作りあげた思い出
忘れない
またいつかきっと
この場所で会おうね
大好きだよ ほんと今まで
ありがとう
1009%ありがとう/Chimo
idumi.
※個人ブログとツイッターは継続していくのでそちらでまたよろしくお願いします。