ご訪問ありがとうございますニコニコ



2025年中学受験予定(小5の後半から通塾)

凹凸高IQ次男の特性のこと

中学受験のことなどを

気の向くままに書いているブログです






我が家の次男

時間の見通しを立てることが苦手です



カッコよく言うと

今という時間を全力で生きている

明日は明日の風が吹く


ひっくり返せば

計画性がない!

危機感がない!!

何も考えていない!!!


ナイナイづくしヤローですよむかっ


 


そろそろ、目視できる方法で時間の有限さを感じさせたほうが良い!と思い

長男のときにも使っていたカウントダウンカレンダー


次男用にも検索してみましたひらめき電球




 いろいろな商品があるのですねスター


 

 


日付は入試日程に合わせて手書きで記入

毎日親からの応援メッセージを入れられるタイプも

 



 カレンダーではなくタイマータイプも!

便利かもキラキラ

 



色々検索してみたのですが

我が家の次男は何度か書いているように

入試の山場が2回あります


1月入試で満足できる結果が出なかった場合

もしくは、さらに違う学校も選択肢として残したい場合には


2月の東京神奈川入試も受ける予定です




なので、カウントダウンも

1通りではなく2通り欲しい!!


しかも時間の感覚が弱い子なので


全体を見通して現在の位置を確認させたい





スマホなどでスケジュールを共有させる方法もありますが。。。

スマホにしてもタブレットにしても、そっち系は誘惑も多いので笑

必要以上に触らせたくないのが母の本音ちょっと不満


正直何を見ているのか、親からは分からないから闇深い注意注意






 

となると。。。

アナログだけどベーシックに卓上カレンダーかな?




4月始まりのカレンダーにしないと本番までのカウントダウンができないので注意です注意


 シンプルイズベスト!!

書き込み欄が大きいことがマストキラキラ


 

 




長男の時にも卓上カレンダーを愛用したのですニコニコ


第一志望までのカウントダウンのみならず、願書提出日受験番号発表日などの事務連絡も書き込み

受験までの残り日数を身近に感じさせながら勉強させました


あとは

過去問をやるスケジュールも全て書き込み

遅れたら残り日数的に取り返せないことをカレンダーで常に確認させながら勉強させました



長男もカレンダーを確認しては

あと〇〇日かぁ。。。

と呟く日々



もうここまで来ると

カレンダーの重圧たるや物凄いことになっていますねおいで




熟考の末、次男にも重圧を感じてもらおうと

卓上カレンダーをポチしました指差し



届き次第。。。

2025年度版の入試日程を確認しつつ

書き込み作業は親の仕事ですねあせる