ご訪問ありがとうございますニコニコ



2025年中学受験予定

凹凸高IQ次男の特性のこと、中学受験のことなどを、気の向くままに書いているブログです



GWが終わったと思ったら夏期講習と夏期特訓の選択をしないといけないらしい無気力

いや、実際は私が見落としていただけで、春期講習後すぐに夏期の案内が来ていたっぽい!?びっくり



もうですか?確かに蚊も出始めたけれど

今日と言う一日一日を生きていくのに、私も次男も精一杯なのですが驚き驚き驚き


ついていけませぬ  涙





春期講習→GW→足あと

塾だけでも目が回りそうな状況なのに、学校見学や説明会なども始まり、オンラインで見れるものは次男とオンラインで見たり。。。


しかも、一学期は学校も鬼かっ!と思うくらい行事が続いている


そして次男は、毎日毎日初めての学校行事と役割に追いたてられている事に限界を感じ

合間に息継ぎのために学校を休むふとん1ふとん3すぴー

→私の仕事スケジュールが狂う


衰えを見せ始めた頭にはタスクが多すぎてパニックですよアセアセ






おっとアセアセ私の老いの話ではなくて

夏期講習に夏期特訓の話だね笑


なにこれ。。。

全部取ったらいくらになるのよちょっと不満

通常料金にプラスで徴収でしょ?

軽く初任給とか吹っ飛ばしちゃう金額だよね札束札束


そろそろ理系教科は一旦置いておいて国語に力いれないと流石にマズイのかな



先ずは塾の先生に相談だっ!!





せんせーーい

うちの子は今後何をどーすれば良いのですかぁ?

迷宮入りしそうです(私の頭の中が)