ご訪問ありがとうございますニコニコ



2025年中学受験予定

凹凸高IQ次男の特性のこと、中学受験のことなどを、気の向くままに書いているブログです




小6ともなると様々な塾で毎週のようにテストですが、我が家の次男も例に漏れずテストでした



ここ最近は

うーん算数理科は普通だと思うけれど、国語がなぁ。。。


という感想多め


まぁ、結果もいつもその通りですよおいで






ところが今回、青ざめた顔して


アセアセ算数やってしまった

なんか急に頭が沸騰して、中間の問題解けなかった

最後までは一応解いて、解けるところは埋めてきたけど。。。

真ん中とれていないの絶対ヤバイ





一度だけ算数が平均点に届かなかった時があって、まさにそのときと同じような次男の反応


あーーー、あんな感じの成績ね

覚悟しておこう スン








最近、算数が自分の中で不甲斐ないことが多いようで。。。

昨夜も塾から帰ってきて悔し涙を少しばかり流して眠りにつきましたぐすん

基本的に楽観主義なので、悲観するのは一時的ですがね笑い




地方にいたときは全国統一小学生テストしか受けたことなかったのですが

地方マジックでw、ろくに勉強していなくても算数理科は3位以内に簡単に入ってしまっていたのですよ



それが都会に出ると。。。塾内だけでも1桁順位なんて取れませんよねー


頭を悩ます問題も増え、コツコツ勉強してきた子達とのスピードの差に愕然とし

壁にぶち当たっては跳ね返され。。。

の繰り返しですアセアセ






さてさて

地獄に突き落とされた算数のテストの結果はというと







まぁ、普通でした

確かにいつもよりは少し悪いかも







平均点30点台

正答率20%以下がズラリと並んでるポーン





次男が頭が沸騰したと言っていた問題も(1)から正答率20%以下問題




少々苦手分野が多く出ていたテストだったので

30%台の問題を落としている代わりに、20%以下の問題で正解している箇所もあり

結果、ほぼいつも通りに落ち着いた感じでした





次男いわく最後の正答率低め問題を解けたのは


 

 



 この本を読んでいたお陰だったとか

中学で習う解き方を知っていたから時短で解けたらしいです

知らなかったら、時間が足りなかったそうな

ラッキーですね笑い





しかし、算数がもう一伸びして欲しい!!


敗因は分かっているのですよ凝視


次男、算数の問題

独特な解き方をすることが多いのですよね


教えられている通りのやり方をしない

途中入塾だから、教わる解法を使いこなせないという理由もありアセアセ



定型の解き方をすれば(1)から答えが出ていき、後ろの問題も、誘導されながら解き進めていけるようになっているはず


しかし、独自路線をいくと(3)から答えが出て来ることもザラ


どこかで捻りがあると(1)すら答えにたどり着けなくなってしまうっポイ



家で余裕があれば、別のやり方(習ったやり方)でもう一度考え直すとかしているようだけど。。。


プライドが高くて従順さが足りない次男の壁ですね

自分で折り合いをつけて乗り越えなくてはならない壁ですよ




私が言ったところで反抗しかしてこないからさ真顔