ご訪問ありがとうございますニコニコ



2025年中学受験予定

凹凸高IQ次男の特性のこと、中学受験のことなどを、気の向くままに書いているブログです




進学塾、入試報告会ラッシュ真っ只中!!

入試報告会でも触れられていましたが。。。


2024年は関東大震災から100年と言うこともあり、地震関連の問題が多かったようですね


そして、2025年入試でもやはり、地震の話題は外せないと思うのです




2020年2021年入試だと東日本大震災から10年と言うことで、リアス海岸関連の問題とか



2025年は能登半島地震を導入として、地学は地層とかプレートとか出ることも予想されますよね


あと、フォッサマグナとか!

https://fmm.geo-itoigawa.com/ 

まだ余裕のある小6が始まる前に。。。と思ったら、冬の通行止め車に阻まれましたアセアセ


それじゃー、行ける範囲で課外学習!と思って北伊豆地震の生々しい断層のズレの跡が残る丹那断層


そして、
ニコもっと生の地層を見てみたい!

と言うことで、先日、千葉県房総半島の灯籠坂切通しトンネル
ナンヤカンヤ言いながらも、チョコチョコと出掛ける我が家泣き笑い



房総半島の地層は柔らかいらしく、明治時代から大正時代にかけて人々の手で掘られたらしいです

一面、地層の中を潜っていくトンネルポーン


砂岩と泥岩が重なっているらしいことは、次男との会話で分かりました目
私はなにもわかりませぬ汗

海底で堆積されたものなのでしょうかねー?

ガーンあれ、貝っぽくない??

とか言っていましたが。。。
詳細は不明なので、貝の体積がありうる地層なのか写真を撮って塾の理科の先生に聞いてくるそうです二重丸
そーしておくれ合格


こう言うとき、親に知識があり一緒に調べながら探求学習してあげられたら、課外学習の効果も倍増なのでしょうけれど。。。

残念ながら、私は理科は分かりません悲しい
塾の宿題も理系は自走でやっているので、何を勉強しているのかもイマイチ分かっていない


歯痒いけれど、親にできることは連れていって、次男の説明を隣で聞いてあげることノミおいで






お天気が良かったので、成田山新勝寺に立ち寄りました



枚数限定
開運御朱印いただいて来ました
金ピカでご利益ありそう笑い



梅の花も木によっては満開
まだつぼみの木もあったので、しばらく楽しめそうですねラブ