ご訪問ありがとうございますニコニコ



いつも、いいねをしてくださる方々、ありがとうございますニコニコ飛び出すハート






今回は、少し時間が遡り春休み(遡りすぎ?笑い泣き)


函館旅行の事船




母、思い立ったら吉日びっくりマーク

長期休みの平日を使って、子供たちを連れて旅行に出ます(平日だから夫は仕事)




夫には

●●に行ってこようと思うんだスター

ホテル予約して~

チケット3人分(夫なし)取って~


と、事後報告&予約だけお願いする感じニヒヒ


だって、夫のクレジットで払って欲しいから~ニヤニヤデレデレニヤニヤデレデレニヤニヤ





私のヒステリー声&子供達の喧嘩の声


がしなくなるので、

いってらっしゃーいバイバイ

と快諾してくれますよ





小さいうちは父親っ子だった子供たちも、大きくなってくると。。。

同性って相性良くないのですかね?(我が家だけ??)


お互い距離を取っています



話しかけるのも、父も子も私経由で(特に長男)ガーン



直接話せよ!!と思います


私は電話交換手じゃないわムキー







青函トンネル

函館まで飛行機を使うこともできますが。。。


やっぱり青函トンネル通りたいでしょルンルン(母+次男)


と言うことで、

新幹線ルートに決定新幹線後ろひらめきウシシ新幹線前




三内丸山遺跡&ねぶた祭り訪問のため新青森までは行ったことがありましたが、青函トンネルを通るのは初めて




北海道新幹線

2016年に新青森↔️新函館北斗間で開通し、最終的には旭川まで延びる予定だそう


本州には新青森駅の先に奥津軽いまべつ駅があり、本州最北端の駅です(新青森駅までが東北新幹線。奥津軽いまべつ駅は青森県だが北海道新幹線。)


この、奥津軽いまべつ駅を通過すると間もなく青函トンネル

のはず。。。ドキドキラブラブ(私と次男)

長男はずっとスマホ




青函トンネル入り口のイメージ

船が見えてトンネルの入り口が見えて。。。


あっ!青函トンネル飛び出すハート


と直ぐに分かるのだとばかり思っていた。。。




実際は、青函トンネル前に複数のトンネルを通過するので、たまに海は見えるが基本は山の景色霧

しかも、トンネル通過が多いので、どれが青函トンネル入り口なのか気付けなかった!!ガーン

長男は窓側席でまだスマホ(邪魔)





車内放送??


ありましたよ!


青函トンネルに入りました


真顔



いやいや、欲しかったのは、


今から青函トンネルに入ります


だったの~えーんえーんえーん




帰りの車内放送では、


これから青函トンネルに入ります


と放送が入ったから、車掌さんによるのかもしれませんね






函館到着

「函館」=「箱館」

「箱館開港」「箱館戦争」幕末の重要な歴史の舞台ですよねー


1853年(イヤでゴザンス ペリーさん)

ペリーが浦賀に来航

1854年

日米和親条約調印  下田と箱館の開港



まさに、日本初の対外貿易港びっくりマーク



欧米文化の影響を感じる街並みが広がっていますキラキラ




ここで、我が家の凹凸高IQ次男が興味津々だったのが。。。ラブウシシラブ




若き日の新島襄先生びっくりマーク

同志社大学の創始者ですね


新島先生、小舟に乗っていますが。。。
この場所から小舟で沖合いまで出て、アメリカ船に乗せてもらって密出国したらしいです滝汗


スゴい行動力の持ち主

アメリカで学びたいという欲望

自分の欲望に貪欲に行動した
お手本のような方



その話を読んで、次男
興味津々ですよ


キラキラどこから出発したのだろう
どこまで小舟で行ったのかな?
どうやってアメリカ船に乗せてもらえたのだろう


身を乗り出して遠くを見ている目。。。

いやいやパー
密出国しないでくださいよ
捕まるから驚き
これ以上怪しい行動とらないであせる


留学したいなら、きちんとした手続きを踏んで、堂々と出国してくださいな飛行機滝汗



見習うべきなのは
密出国
ではなく
貪欲に行動する力
ですからぁぁぁびっくりマーク





次回に続きます
さて、次回凹凸次男が興味を持ったものとは。。。