R3.10.10(日) 2日目:赤穂~総社~宇部

 

2日目は総社方面に寄ってから帰ります。

7:33

まずは朝ごはんです。

卵は卵かけごはんにしようとしたらベーコンエッグ用でした。

普段の朝のおかずはいつも目玉焼き1個のため,おかずが多過ぎましたが全部美味しくいただきました。

9:06

支度ができたら出発します。

朝のうちはちょっと涼しそうです。

ブルーライン,2号線経由で総社方面に向かいます。

10:02

ブルーライン一本松で休憩です。

バイクがずいぶん多い道の駅でした。

11:25

総社に到着しました。

備中国分寺の駐車場です。

帰りがけの人に色々話しかけられました。

どこからと聞かれてもバラバラなので説明が面倒でした。

ちゅっとソフトクリームを食べて休憩してから歩いて国分寺に行きます。

2日目もずいぶん暑い日でした。

五重の塔です。

カキ氷を食べたい人は食べてから駐車場に戻ります。

12:51

総社市街の方に少し走って,昼はうどんです。

1日目はうどん屋が見つからなかったので2日目でようやくです。

くそ暑い時はラーメンよりざるうどんですね。

ざるうどんは普通盛でもそこそこ量がありました。

手打ちうどんは美味しくいただきましたが,私の個人的な好みでは駅うどんのような柔いのがいいです。

宇部はたぶん九州文化圏なので,その影響かもです。

武田鉄矢も言ってます。「うどんにこしはいらん」と・・

 

昼食後は帰るだけです。

総社ICで山陰組と別れました。

3台で小谷SAまで走り解散になりました。

 

16:45

山陽道を走り富海PAで休憩です。

高速を走ってる時は暑くなくて丁度いい感じでした。

 

この後,家到着は17:46,2日目の走行距離:396.7km,2日間の合計走行距離は774.0kmでした。

10月にしては暑過ぎるツーリングでしたが,美味しい牡蠣も食べれて楽しい2日間でした。

ツーリングメンバーに皆さん,お疲れさまでした。来年もまたよろしくお願いいたします。

コロナも収まってきてこれからツーリングシーズン本格化の雰囲気ですが,私は諸事情により年内は泊りのツーリングは無理そうです。

まだ今年は林道に行ってないので,行ければ日帰りで近場の林道でしょうか。

そろそろ涼しくなって紅葉シーズンも近いですね。