この度、日本列島は

大雪と寒波の予報がかねてより

出されており

その予報に国民が恐れ慄いている。


家電量販店のストーブや給湯器が

売り切れるなどのニュースが報じられたり

事実東京もかなり冷え込んできている。


雪で☃️電車が止まって会社に行けないから

休みまーす!

って人もかなりいるが、

通関ないし物流業界は

誰かしら荷物を待っているということで

責任感ある人が一人でもいると

出勤せざるを得ない。


昨年は横浜の大黒埠頭に勤めていて、

1月6日の夜に雪が降り、

翌日の7日は横浜駅からのバスに乗れたものの

道路が渋滞で動かず、

昼前まで激混みのバスに

閉じ込められたままだった。


さすがに息苦しく信号待ちになるたびに

下ろしてくれ〜という状態だったが、

降りれる状況でもなく、

辛かったのを思い出した。

出社したことを後悔した。


家を出てから会社に着くまで

6時間以上かかった。

通常は2時間弱、それでも遠かった。


その後、移籍となり、

都内の会社となったが、

通勤しないといけないのは変わらず、

雪の日は休みたいと思ってしまう。


雪が降ってトラックドライバーの方も

運転が危ないのに

物を急いで届けろとか

お構いなしに言う荷主は

どうかしてると思うし、

一斉休業ーーっ!

って企業のトップが

こう言う時にこそ鶴の一声を

使ってくれればとみんな思っているだろう。


個人的には無理してまで

働くことはないという考えが強いだけに

雪の日に無理して出社したくない。


自分も10数年この仕事に携わり、

電車通勤、自転車通勤、バス通勤、車通勤を

経験したが、

バスや車でないと通勤できない場所への

勤務は労働環境、天災対応を考えてもよくない。


勤務している方々には申し訳ないが、

就職・転職するなら勤務地は交通の便は

重要であり、

通関士でもテレワークを導入するような

先進的な会社に行くべきである。


この業界はまだまだその辺りの意識は低く、

若手の業界離れが懸念される。


通関を取り巻く環境は

なかなか世間的にも知られておらず

クローズアップもされないが、

日本の物資、物流を支える職種であることは

間違いなく、課題もめちゃくちゃ多い。


雪道の中、無理して出社しなくてもいいと

言えるような環境整備は

業界全体でしなくてはいけない。


ダリアン


雪といえばスキー🎿

野沢温泉スキー場の頂上より。

スキーはいいけど、降雪後の仕事は最悪