大手総合職フルタイムワーママのよつは(37)です
同い年の夫、小1の娘、2歳の息子の4人家族
5学年差育児と高身長168cmママコーデの記録
体重公開ダイエット記録はこちら
コメント&フォロー嬉しいです♡



北欧食器はデザイン良きなのに
食洗機やオーブンOKで扱いやすいところ!
意外と丈夫なので割れたことはほぼなし
割れないお皿も好きだけどね!
以前、わが家の食器について
聞いてもらっていたので
かなりリアルな写真ですが食器棚を大公開!
こちらは1段目、一番使う食器です
ヨーグルトやサラダに使ってる
カステヘルミのボウル!
外側はプチプチだけど中はフラットなので
扱いやすいのが推しポイント。
丼物や汁物も受け止める
使い勝手の良い
イッタラティーマのボウル。
取り皿に大活躍のこちらは
なんと10枚くらい持ってます
まだまだ欲しいくらい笑
ご飯茶碗はこちら!
そろそろ息子のものも買おうかな〜
2段目はこんな感じ!2軍ですね。
マリメッコのポットは大容量なので
みんなでお茶するのにぴったり!
1人分の主菜や
全員分の副菜を盛るのに良き
東屋のプレートは北欧食器じゃないけど
相性が良くてよく使ってます!
クリナラは新婚旅行で
フィンランドのイッタラで購入!
丼物に使ったりしてます
そして、3段目!
こちらもヘビロテばかり。
冒頭で書いてたプレート以外に
左のプレートを2枚、右を3枚持っています!
左はワンプレートにちょうどよく
右はカレーやパスタでよく使ってます
ブラックパラティッシだけじゃなく
パープルパラティッシも持ってます
取り皿として使うパラティッシも!
ブラックとカラーがあります
カステヘルミのプレートは
ケーキとかお菓子を載せると気分上がる
左2枚と右1枚持ってます!
忘れちゃいけないのがグラス!
わたしのイチオシはイッタラのアイノアアルト。
色はクリアとリネンで揃えてます
子どもの手でも持ちやすいのが
こちらの220mlのグラス。
大人用にはごくごく飲める
こちらもおすすめ!
カルティオも根強いファン多し!
その他のご紹介できてないものは
廃盤だったり、工房系のものかな?
もし、ご希望いただけたらまた紹介したい
ハサミポーセリンとかもお気に入り!
クリアがお手入れしやすいのでおすすめです
楽天スーパーSALE中は
Zmall他が福袋やってたりするので
こういうのをきっかけに始めるのもあり!
わたしが今後欲しいのはコレ!
(追記)
食器収納はトトノです!




