アマオケ鑑賞と買って良かったもの | 日暮らしバイオリンにむかひて。

日暮らしバイオリンにむかひて。

還暦を前に始めたバイオリン(時々ピアノ)の事や日々の出来事などつれづれに書いています。


フォロー、アメンバー、メッセージについては
メッセージボードをお読みいだだけると幸いですm(_ _)m

このところ

お出かけが続いて、ブログに書きたい事が溜まってます爆笑



日曜日、お友達Yさんの🎻アマオケ定演を聴きに行って来ました。

元職場の仲良しSさんと一緒に。



会場から🚗で10分足らずのところでランチ🍝



あらおねがい田舎だけどおしゃれだわ飛び出すハート



いちごフェアってのをやってて、当然のようにいちごパフェいただきました🤭


まぁ、二人とも喋る、喋るゲラゲラ

あっという間に2時間(え?)が過ぎ、会場へ🚗



音符音符音符音符音符音符音符



今回の曲目👇


馴染みのある曲ばかりなので楽しみにしていました照れ

特にチャイコの弦セレ!

(省略言葉使わないのイラッ)



いや〜酔っ払いもう、悶絶モンでしたデレデレ



聴いてると弾きたくてウズウズ。

拍手し終えて

お願い「はぁぁぁ〜ぼけー弾きたい。。。ぼけー

と、思わず言ってしまってSさんは大笑いしてました。


チャイコフスキーの曲はたくさん弾きたいのがあるんですけどこの弦セレとチャイコン(tutti)はオケに入らないと弾けないショボーン

アンサンブルも有りだけど、この2曲はオケじゃないと。


音符弦楽セレナーデ


音符バイオリンコンチェルト


はぁぁぁ酔っ払いええなぁぁぁ。。。


このコンチェルトに関してはソロより断然tuttiが良いの飛び出すハート(あくまでも私の好みね。)



でもねぇ。。。tutti弾きたいって言ってもこればかりはオケに入らないと弾けないしねショボーン



アマオケ。。。私の地域で私レベルで入れそうな所は4つあるんだけど、どれも遠くて練習に通えそうもなくて。

練習に通えそうな所は2つ。でもどちらもレベルが高過ぎて絶対無理ゲラゲラ

そんなわけで、私はアマオケには縁が無いと思っているのです。


ソロならば、頑張って数年後に弾ける可能性があるかも(かなり低い可能性ゲラゲラ)だからそこを目指すしか無いなえー

(えらそうにねー)



演奏会終わってYさんに会いに行くと、Yさんと顔馴染みの団員さん達に囲まれて勧誘されました笑い泣き

有難い事だけど無理なの〜泣き笑い



ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


さて、

買って良かったものは。

無印の携帯用ペーパータオル(紙ナプキン)

10枚入りが6個入ってて99円です。1個ずつ(右側の写真)パッケージされてて取り出したあとはシールで止められるようになってます。

何故にこれが?と思いますよね。


私、外出時にハンカチで手を拭いてその濡れたハンカチをバッグに入れるのが嫌なんですえー

1日中出かけてると2-3回は手を洗って拭くでしょ?

その度に濡れたハンカチをバッグ👜に。。。ネガティブ

3枚くらいは持って行くんです。笑



で!この使い捨てのペーパータオルビックリマーク

めっちゃ良いです指差し厚みがあるので1枚で十分だし、10枚入っているので長時間のお出かけでも安心です。




それから、

1ヶ月以上咳が止まらなくてショボーン

コンサートに行った時咳が出たら困るなぁ。と思ってマスクの中でのど飴を舐めてました。


普通ののど飴は甘くてたくさん食べられないのですが、これは大丈夫でした。



ホントにはちみつ🍯だけで作ってる感じで、甘さがくどくなくて何個でも食べられちゃいます爆笑


当然これ自体が咳を治してくれるわけではないですが、舐めてると常に喉が潤うのでのど飴としておすすめです爆笑




長々と失礼致しました。

(ホント長いわ{emoji:075_char3.png.ねー})