昨日は車の点検で丸一日外にいてめちゃ疲れた

>>ショッピングセンターで時間潰したので

 

今日は超〜〜〜久々の現地ガイドのお仕事で外出中

 

 

さて、もう1時間ほど到着を待ってます😆

ブログの下書きを道路脇にて。。。すでに疲れてるぞ?

 

 

8/15 (火)  人生初の出雲大社へ行く

 

出雲大社へ行こう、とずっとオーストラリアで思ってた

 

2019年9月に母が他界した時に

お見舞いに行った友人の奥様からご香典をいただいたのだけど

その直後に友人が亡くなり泣くうさぎ(愕然)

 

2019年12月に若いシェアメイトの結婚式に意を決して帰国参列

そのままなぜか伊勢神宮に行っていただいた一万円をそのままお賽銭に💴

なぜかそうしたかったので

 

その足で出雲大社にも行こうとして、時間が足らず諦めた経緯あり

 

 

 

人生初の出雲大社参への道は

先週から台風の影響でJRや飛行機のダイヤが乱れまくりで

この日も携帯の情報を見ながらハラハラの移動開始

 

今回は3年半ぶりの帰国で

ジェットスターのチケットをビジネスクラス

JRパスは2週間分を購入しました

とにかく行きたいところへ思い切り行ってみる試み

 

博多から出雲退社へのルートは

こんなに遠いの?が正直な感想笑い泣き

 

博多から山口までキティちゃん新幹線に乗る

食堂車が可愛いとか思ってなくて、パンと飲み物を座席でいただく

博多を7時に出る🚅新幹線で

 

TikTokでは目をひく動画が出てたなー爆笑

 

山口乗り換え(あるいは岡山)

スーパーおきは山の中をゴトトンゴトトン〜と走りました。

 

 電車には食堂車も販売もありません!というアナウンスで

ホームの自販機へダッシュ!

旅のお供に缶コーヒーを☕️

 

ゴトトンゴトトンと揺られて、出雲着は13時過ぎ

出雲町で女神が待ってました。

地元に住んでるオンラインでのお友達飛び出すハート

初めましてで、街を案内していただくことにラブ

 

出雲の4つの鳥居、一つがこれ(?)

雨に煙る街に聳り立つ白い鳥居

 

 

二の鳥居をくぐり神社境内へ

3の鳥居、4のとりいとくぐりぬけ

思いの外小さな神社なのかも

 

小雨の降る中で参拝者はそこそこにいらっしゃいました

 

 

そうだ、いなばのしろうさぎの神話でも有名

かわゆいモニュメントでした

 

 これだー

この大きなしめ縄を見に来たんだった

 

 遠目に撮影するとその大きさがわかる

 幸い参拝中はあまり雨も降らずに見てまわり。。。

 

ここが竹内まりやの実家だよ!と叫んでるオヂサンが⁉️

てことで撮影して帰るなり

 

 門前長?は可愛くて美味しそうなお店がずらり

色々ちょっとずつ買い食い

和菓子が有名なんだった!楽しすぎ!


そして案内されるままに稲佐の浜へ

いなばのウサギの神話のところ??

 

神有月に神々が上がってくる浜 なんだって
目の前には日本海が波打つのでした

 

 そして御浜の灯台へと

 小雨だけど台風の影響か?風が強かった

東大の上まで、螺旋階段を登っていけます

 


 小雨の中の出雲の午後はつづく。。。