ほぼ1年ぶり更新という、この放置ぶり。どうもちまです。
読んでくださる方、ありがとうございます~!


最近のことを記録しておきます。

・やせた。
2012年8月から比較で約4キロ。理由は食べないから。
何で食べないかっていうと食欲がそんなにないから。
でも体力はそう変わっていないので気にしていません。
むしろよくなっているかも。
美容体重まであとちょっとくらい?体脂肪は22%程度。


・むくみ少な目。
体調によるし、弾性ストッキング履いてないとてきめんにアレで
いい感じになるまでに3日くらいかかるので、履きますが、すねの骨触れるもんねー
痩せたんで、ふとももの太さなどは差がありますが、これはしょうがないなあ。


・ひえとり
ウール5本指を投入しましたら、暖かさが格段に違う!
今年の冬はウールさまさまでした。
あと職場で湯たんぽ、大事。足元冷えるんですよね。
シルクふぁみりいさんのフリーボトムスにもお世話になりました。
しかしそろそろおしゃれとパンプスはきたいなー。


・健康法
あのー、わりと代替療法併用なんで、なにが!すごい!とはいえません。全部大好き。
姿勢がよくなったのと腹筋がしっかりしてきた気がする。
代替系でなにが大事って、自分がそれを好きなこと、受け入れてることだと思う。
いわしの頭も信心からっていうでしょ。



食事 
朝 紅茶(日替りで5種準備がございます。このために朝ご飯を考えてる気がする)、パン
昼 おにぎり1個、茹で野菜と煮物など。
夜はお酒(ビール350程度)とつまみ(茹で野菜とかで充分)
炭水化物少な目、肉魚も少な目ですが、外食でがっつり肉食べるし、甘いものも食べてます。
間食が少なくなったかもなー。食べる場合は素煎りアーモンドかチョコレートかクッキーの類。
無駄にたべる習慣がなくなったように思います(おいしければたべますよー)
飲み物はなるべく暖かいものを用意します。コーヒー飲むと寝れないんで、飲むなら朝だけ。



整体 月イチで
いたくないし、顔やら頭やら内臓をチェックして整えてくれるので、たすかりますー。
ご紹介割あるので、行く方はメッセージください(笑)


アーユルヴェーダサロン シーズンに1回くらい。
シロダーラがっ!好きなんです!
施術中に見る脳内映像が、フツ―の生活では見ないアレで、毎回新鮮(ファンタジックなのさ)


ひえとり 基本はくつした4足。ぐぐってください。
あしもとあったかいとほんと安心します。
今時期の足丸出し女子たちよ、不調は足丸出しからだ!www
まあ、興味があったらどうぞ。いますごくいろんなお店があって、浸透してきてる。


瞑想 知人に、教えてもらいました。
自分の奥深くのエネルギーを体と周りに満たすやり方。
お金かからず5分でできるセルフ健康法。
あと、同時に教わったのがたこ体操。
全身の関節をぐにゃぐにゃ動かすだけ。肩甲骨や背骨も意識して動かします。


漢方 漢方内科に月イチ。
今の処方は猪苓湯と半夏厚朴湯
むくみとり処方ですね。


もうね、お金と健康だと健康を取るんですよ、40も見えてきて。
元気に働きたいものね。