性別報告 | 田舎のワーママブログ♡7歳男の子・4歳女の子育児中♡

田舎のワーママブログ♡7歳男の子・4歳女の子育児中♡

36歳、結婚10年目♡

7歳男の子、4歳女の子育児中(*'ω'*)

田舎に住む働くママBlog!!!

昨日(もう一昨日か)の健診で
性別が女の子だとわかり、
早速主人に報告。


予想以上に喜んでました。
あからさまに喜んでました。
ムスコのときに男の子ってわかったときより
喜んでました。


やっぱり男の人は女の子がいいんだなと。笑


主人がこんなに喜ぶとは思わなくて
ちょっとビックリ(´⊙ω⊙`)


喜んでもらえてよかったよ。


もうこれで最後だからな。
と、心底思いました。


ウチはどちらかというと
主人の方が子供を望んでいて、
3人でも4人でも!!という人なので。。
(その割にはいうほど育児しないけどな。)


あとは無事に産まれてきてくれることを
祈るばかりです。










そして、ムスコにも報告。


お腹の赤ちゃん、女の子だってー。
と言うと、キョトンとして、
ニコ女の子???


そうだよー。妹だよー。
と言うと、
ニコいもおと?


そうだよー。妹だよー。
ニコ◯◯くんのいもおとー!!!


と、たぶん訳もわからず喜んでました。


こちらも予想以上の反応でよかったです。笑


言ってもスルーされるんじゃないかと
思ってたので、妹というワードを
認識してもらえたのでクリアとしよう!








もう性別もわかったことだし、
お腹も大きくなってることだし、
早く産んじゃいたいな...m(._.)m


まだ妊娠期間を折り返しただけだなんて。。
ながい。ながすぎる。。


もう色々しんどい(。-_-。)


なんだ。この2人目のしんどい感。
そして今から陣痛の痛みにびびってて。


私、産めるのか?!←


1人目は痛みを知らないから
陣痛始まったら産むしかなくて
無我夢中で産んだけど
痛みを知ってる2人目って
どうなんだろ(´⊙ω⊙`)


1人目のときも陣痛中は
何で妊娠したんだろうって
後悔しまくったけど、
2人目は1人目の比じゃないくらい
後悔するんだろうな。笑


出産の喜びも
1人目のときより大きいのかしら?










1人目のときは勝手がわからなくて
未知の世界だったけど
2人目は2人目でこれもまた未知の世界。


8月にはどんな気持ちになってるんだろー!