\登録無料*メンバー特典でお得な買い物!



❁*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*❁
ようこそ⑅◡̈*
ご訪問ありがとうございます


大阪在住の40代主婦 chimと申します
マイペースな夫シンジ
小学生の1人娘 お嬢との
3人家族のささやかな日常を綴っております
最後までお読み頂けると嬉しいです♥︎︎


よろしければこちらもお読み下さい
自己紹介♥︎︎
❁*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*❁





こんばんは〜


今日は久しぶりにお嬢と2人で
実家にお泊り。




車で1時間弱の近距離なので
お嬢が小さい頃は
よく理由をつけて実家に帰ってました。



そう、わたくし
完全な実家依存症!( でした)



幼稚園が連休になったら実家。

シンジにイラついては実家。

母親に会いたくなったら実家( 一応父親も!)



と、まぁそんな感じで
出産後もしばらくは実家にべーったりでした。




でも、お嬢が小学生になって

親子共にその土地に根付いた生活を
するようになっていくうちに

少しずつ、実家に対する依存が薄れていきました。

昔は毎日夜に母親と電話が日課。
用事が無くても時間が来たら、プルプルプル〜
けどさ、いくら親子でも
毎日毎日は話す事ないねん。
やめるきっかけ無くて、毎日続けてたけど
お互い地味にストレス。
お嬢の習い事の時間が遅くなったのをきっかけに自然に
止めたらスッキリした!

今思えば、何やったんや…
あの謎の縛り 笑。



学校の役員をして
知り合いが増えたのも理由のひとつ。

いろんな人と話すようになって
狭かった視界がぐーんと広がった!!
そしたら、自分の世界もどんどん広がって
あれもこれも!と忙しくなったら
実家に帰ってる暇無くなった。




それまで、いい歳して
本当の意味で自立出来てなかったのが
お恥ずかしいかぎり。

もちろん、今でも実家は好き。

落ち着くし
愚痴は一方的に聞いてくれるし
何より父親と母親が喜んでくれる♩

そやけど、あの頃とは気持ちの持ち方が
全然違うねんなー。




地元で唯一の複合施設にあるミスド
【ボーンボーン・ホワイト】
ハロウィン仕様のドーナツハロウィン   美味し。



おばあちゃんとのお出掛けの日は
お嬢にとって“おやつ三昧贅沢デー♡”  うっひょー

母、私、お嬢の女3世代で出掛けるのも
今では純粋に楽しみ◟̆◞̆


お嬢が付き合ってくれるうちは
そんなささやかな時間を
積み重ねて少しでも親孝行出来れば♡と思います。




皆様にとって
明日も素晴らしい日になりますように♡




今回の台風19号のあまりの被害の大きさに
言葉がありません。
私にも何か出来る事を考え、
少しではありますが募金させて頂きました


被災された方々には
心よりお見舞い申し上げます。
不眠不休で活動にあたられている救助隊や職員の方々には本当に頭が下がります。
この後もどうぞお身体にお気を付け下さい。