内村光良 一人舞台 | りらっくまろう(・因・)

内村光良 一人舞台

「東京オリンピック生まれの男」

サンシャイン劇場にて
千秋楽を観劇してきました。


震災の影響で予定していた公演がキャンセルになり、振替公演です。




グッズ売り場に行列ができるだろうなーと思っていたので
開場時間より早めにサンシャインに入りました。

当日券の方も開場待ちの方も
結構たくさん並んでいました。


当日券の販売が終わった頃
見覚えのある方がスタッフさんに声をかけていて..


さまぁ~ずの松本マネでしたっ。
日焼けしてた~ハワイ焼けかなw


開場時間になりロビーに入ると
りらっくまろう(・因・)-2011071013210000.jpg


お花ではありませんでした。
こういった配慮が素敵ですよね。
ナンチャンはもちろん
芸人さん俳優さん番組からと
たくさんの名前がありました。


入り口からグッズ売り場に流れるように誘導されw
無事欲しいグッズが買えました。



座席は前の方の真ん中でとても観やすかった。
空調も効いていて心地よい。


いい席取ったね!と友達が誉めてくれましたw



正直、一人舞台は観たことがなかったので、すっごく大変なんだろうな..ぐらいにしか考えられなかったのですが..


約2時間半ちかく(途中15分休憩)、信じられない量の台詞、つねに動いていて
本当に1人で隅から隅まで..

ずっと笑いっぱなし、そして感動で泣いてしまったところもありました。
凄すぎて、凄い..しか言えなかった。


5公演目ですが声が枯れているということもなく、すごく聞き取りやすい良い声でした。



東京オリンピック生まれの
秋田泉一という男が生まれたところから
現在46歳までの人生が描かれていました。

舞台中つねにその時代の流行歌がBGMとして流れていました。
最初の方はまったく知らない曲でしたが、自分が知ってる曲が増えていった時、秋田泉一の人生と自分がリンクしていくんですよね。
そしてウッチャンとも重なるんですよね。


Mr.Childrenの曲が流れた時
自分の過去をはっきり思い出していました。



舞台のウッチャンは喋り続けて
色々なダンスを踊り、英語を喋り、バック転したり、ピアノを弾いたり歌をうたったり

もう止まらないのです。

その姿に会場はたくさんの笑いでつつまれ、手を叩いて喜んだり歓声が上がったりしていました。

ところどころに、感じるものがあり
目頭が熱くなったりもしました。



毎日何かしらあったようですが
この日もハプニングがありました。

袖から投げ込まれたラケットのキャッチに失敗して、ラケットが客席に滑り込みましたw
笑いに包まれながら、お客さんが拾って渡すときに落としたのかな?
その方を見つめ、指をさし
「お前(君・あなた)のことは忘れない!!」
これは羨ましかったし笑いましたw


途中、衣装チェンジの時間があるのですがジャージからジャージの着替えもあり客席はクスクスw


かなり動いたあと、次の展開に行くときに息を整えながらしゃべっていたら
かごに入ったお水がスーと袖から届けられました。

ちょっと休憩ですw

ほんとは水を飲みたいけど
飲むと尋常じゃないほど汗が出るからどうしようか
でも熱中症が恐いから飲まなくちゃ
皆さんもちゃんと水分取ってね
2階席の方を気にしたり
もう少ししたら休憩ありますからね
なんて話ながら、ふとペットボトルのキャップを見て笑っています。
キャップに「内(内村)」って書いてあるよ~
秋田泉一なのに~とか教えてくれましたw


舞台上でずっと全力疾走のウッチャン。
最後の秋田泉一の奥さんと子供の言葉に涙が出ました。


舞台が終わった時、ものすごい拍手の音でした。

もう後のことは考えず、美味しいお酒が飲める!みたいな事を
無事終わって安心したような
疲れたような嬉しそうな顔で言っていました。


深々と頭を下げるなか幕が下りきる寸前で、客席から花束が投げ込まれました。
足にあたってちょっとビックリしたリアクションをしながら花束を手にしていました。

幕が下りても拍手は鳴りやまず、
ウッチャンはまた出てきてくれました。

お花やらプレゼントを受けとりながら
動き回る姿が可愛かったです。


たしか、カーテンコールは3回あったと思います。

とにかく拍手が鳴りやまず、最後はスタンディングオベーションでした!


また「お前(君・あなた)のことは忘れない!」
って言って指をさしていましたw
さらに握手まで!


お礼を言ったり、お酒の話をしながら

最後の最後に

「I can do it!!」

と会場に向かって言い、
舞台を後にしていきました!



本当に最後の最後まで拍手は鳴りやまず凄かったです。


心があたたかくなって
また明日から頑張ろう、そんな風に思いながら会場をあとにしました。


ウッチャン、最高の舞台
ありがとうございました!
りらっくまろう(・因・)-2011071023190000.jpg


残念ながらDVDにはならないようですが
WOWOWでの放送が予定されているので
忘れないように録画しなくては、ですね♪

どこまで放送されるのか分かりませんが。。