●さいたまスーパーアリーナ

Mr.Children Tour 2009
~終末のコンフィデンスソングス~
さいたまスーパーアリーナ
横浜アリーナに続き
今ツアー2回目(・∀・)
さいたまスーパーアリーナは
Qツアー以来だっ。
すごい昔な気分..。
会場についての自分の記憶は
ただただデケーとこだった!!..みたいな。
ネタバレあり。
天気はくもり。
ん~!さいたま遠い!w
なんてったってQ以来一度も
行ってませんから。。
電車の乗り換えうんぬんが
全然頭に入ってこないっていうw
浮かれながら鼻歌歌いながら
友達と横アリ思い出話しながら
さいたま遠っ!の繰り返しw
思えばこのお友達
RorPツアーからMr.Children関連あれこれ全部
ズーーッと一緒にライブ行ってる..
これってなんかすごいねって話しながら。
会場に着いたー!
久々なのでとりあえず一周してみるw
ツアトラはなかったけれど
「Mr.Children関係者入り口」
の貼り紙を見つけて興奮。
ここでチル友から連絡♪
会った早々、内村さまぁ~ずの話やら
内村さんの話やらバナナマン話..
Mr.Childrenの話しなさいよッw
チル友数人と交流ありますが
お笑いもMr.Childrenも大好きで
話が合う人は他にいませんw
チル友さんの相方さん到着。
あちこち撮影しに回るため
一旦さよならです♪
自分たちはまったり座って待ちます。
ちょっと風が冷たく感じてきた頃
開場です。

前回とは違うね~♪かわいいかわいい。
と言いつつ写真撮りまくり。
テンション上がりつつ
自分の入る扉の番号探しつつ
通り過ぎてく扉を覗きつつ歩きます。
さいたまの座席番号って
チケットをパッと見ただけじゃ
よく分からないのよね。。
今回は場所を調べずなんとなくで来ました(・∀・)
扉を覗きながらズンズン歩いていきます。
ここでお客さんの向き、
そうステージの場所が分かってくる訳で..
あれあれ?
どんどんステージに近づいていってる(´∀`)
興奮しつつ足早に..
ここだ..入った瞬間
えー!!ステージがめちゃめちゃ近い!
さらに列の前の方まで..近い近い!
ステージ上に作られている
メンバーが来てくれるあの道..
近い近いw
ぞくぞくと自分のまわりも
埋まっていくのですが、みんな
ヤバイ!近くない?!と騒いでおります。
ファンクラブのチケットで
久々に前の方取れたなw

ここからは少ない脳みそフル回転&チル友談
思い出せるかぎりをMC中心で記。
光の射す方へのあと。
「今回のツアーでは最大のキャパ数
22.ooo人の会場です!
さいっこうの夜にしたいと思います!
めいっぱい楽しんでちょうだいっ!」
「ここはステージの後ろにも席がある
ステージが遠いとか近いとか関係なく
目一杯楽しんでください!」
自分はどの場所でも100%楽しんできた、うん。
要は自分がどう楽しむか。
その場所でしか聴こえないものとか
見えない景色があるんだよね。
というか、グルッと見渡すと
ホントに人いっぱい。
つよがり後。
曲が終わったあと
ありえないくらいの静けさに。
声援もなく静か。
なんかすごく聴き入ってしまってボーとしてた。
「曲が終わったあとすごく静かだったねw
22.000人の静寂を聞いたっ
これめったにないよっ!」
「今日のお客さんはお目が高い!」
本日も"桜井店長おすすめの1品"
に聴き入っていたお客さんに
とても嬉しそうでした。
ロックンロール。
今とは別の人生だったらのくだり。
「そこのカップルも
隣の人がもしも別の彼氏だったら..
って思うことない?フフフw」
って言って笑ってた桜井さんかわいすぎ。
「変わりダネのおすすめ料理です」
例のJENの小道具を使ったネタ。生着替えはなぜか嬉しいw
お兄ちゃん、一緒に寝ていい?
「お兄ちゃんは残業で疲れてるんだよっ」
「おだてないでください」
これ、各会場の全部をDVDに
特典映像で付けてくれたら嬉しいw
会場ステージ共に大爆笑。
ヘロヘロ桜井さんは
何を言うか忘れてしまったりして
お客さんさらに爆笑w
曲中はJENスペシャル。
叩いてる姿は本当にかっこいい。
ファスナー。
桜井さんの背中を見ていたら
公開ラジオの時を思い出した。
スタッフさんのご厚意で何度もみたあの背中。
桜井さんからの目を見てのあいさつ..
あの時の記憶は今でもはっきり思い出せる..
声。
会場全体のイエーイに
「みんな、すげぇいい!!
すげぇ良い声してるよ!」
「あ、会場に来るとき
大宮のあたりを通ったんですが
アマチュア時代にライブをしていた
大宮フリークスというライブハウスで
よくやっていたのを思い出したんですよ」
お客さんとしては静かに
桜井さんの話を聞いていたわけですが。
この状況をみて
「知らなくていいんだ..いいじゃんっ!
そうやってシーンとしてればいいじゃんっ!」
とこれまたかわいい言い方w
みんな大喜び。
結成20周年の話から
PATI PATIに掲載されてた
デビュー当時のメンバー写真公開。
「トイレ行くなら今だよ!待つよ!」
見せたくなくても見ちゃいますよw
3秒ルールで見せてくれた後
お決まりのもう1回!もう1回!
「バカヤロー!みんな大人になれっ!」
とゆず北川悠仁のパクリですが..
今回はさらに
「夏色!!」
と言って手足動かして
タンバリン叩くマネまで披露です。
もとゆずっこの私としては
似てるなー!と大笑いしてましたが
「北川君がタンバリンしてるところ
..似てねー!」
と桜井悠仁は申しておりましたw
そのうち夏色を歌いだすのではw
+2秒のおまけ。
ジャケットのくだりから
1枚の写真をみたあと。
「さっきの写真の残像消した?
消してね?」
はい、これまたかわいすぎ。
このあと
youthful days→エソラ
で自分の体力使いきった感じに。
歌うとこは歌って跳ぶとこ跳んで
軽く休み..手拍子小さくしたりね。
でも目の前に桜井さんきたら休めません。
目の前で健ちゃんの優しい顔のうんうん演奏みてたら休めません。
ナカケーがにこにこしながら
優しい顔で目の前に来てくれたら休めません。
JENを見てたら基本たてノリですから休めません。
横浜よりぐったりですw
エソラを聴きながら帰っていく
メンバーに手を振ってたら
桜井さんがわざわざ戻ってきて
ロックミーベイベーしてくれた。
なんかさ比べちゃいけないけど..
過去で一番盛り上がったライブだった気がする。
メンバーのテンションの高さ
会場の一体感が凄かった気がする。
メリハリのあるライブって感じ。
本当に最高の夜になった♪
今日もありがとう(*´∀`*)
次は武道館で会いましょう♪