ワン サイクル巡り、巡り3

何と、日本側の米国製品、サービスの購入目標値の設定。これらの自由化で

米国が日本政府に意見する権利の付与。

結局、自動車、農産物などを除き日米間での製品“実際のブツ”相互関税0

になっています。

ただ皮肉にも、この間 約30年で日米ともに生産を中国に大幅シフト

したので中国製品に対する関税額の方が重要になってしまいました。

この「ブツ」への為替嫌がらせなどを完成させたあの不倫男、ホワイトハウス

のタイガ-ウッズ(あれ逆か?)でした。赤い資金援助の影があるとも噂

されます。

そう。米国初の女性大統領を目指した方の旦那ですね。

ここでも埒があかないと民間大学教授上がりを小泉に政権に押し込み

金融やら保険屋(や)らのサービスの日本解放。この人は現在超大手人材派遣会社

会長ですね