プレミア12と言うのはメジャーが出ていない練習試合なのか?
準決勝韓国戦ありえないようなみじめな敗戦をきして日本。
首脳陣の適当ふりが際立つ最悪の試合でした
7回まで大谷投手の完璧なピッチング、ピンチになるまで
引っ張れぱ(彼は投球数85球)いいだけなのに交代。
次の則本投手は元々先発で今大会や強化試合で調整が分からず
1イニング目は飛ばし、2イング目で何度乱調になっているか
わかっている続投
更にランナー詰まったところでの松井投手の押し出し四球
彼はU-18の決勝でも中盤までなんとかごまかしていたが
終盤、ストライクが入らないのがばれて米国に攻略され
今大会でも全くストライクがはいらず、ストライク取りに来ると
痛打を繰り返している。
メージャー不出場だから育成試合なのか?
全く、アテネや北京五輪と同じパターンで、それでも中畑
前横浜監督はその時を公開して後悔して解説ではキーの所で動くように
言ってたのに7回、8回の好機で空回りか無策、バントや小技の
上手い選手を代打、代走の判断も全く疑問が残る。負けるして
負ける
受け手がいないようなので、現首脳陣、2017年のWBCまで
残るのでしょうが、こんな糞でグズ采配しかできない人間を一人も
入れ替えない、本当にアテネ、北京五輪と同じくオールスターの
余興のように考えているかの首脳陣
東京五輪の誘致活動の一環なら勝負にこだわれといいたいものです
今年のU-18もそうですが一体何十年同じ失敗を繰り返すのか?
メージャー組みがいないと練習試合なのか?