何となく違う野球用語の英語 1
サッカーやラグビーなどはほぼ忠実に英語を使用しているので発音が悪くとも
通じないことはありません
しかし野球用語は本格的に早稲田大学が米国遠征して多くの用語を
補充したと言われます。但しこれはどうも聞き取ったり、米国の関係者
や相手チームから言われた言葉をそのままメモとったものが多いようです
一説には野球好きの正岡子規がこの米国遠征以前に米人教師や
横浜や神戸の米人チームと練習や試合を行った正岡子規が
野原でやるから野球と名付け、いくつかの英語を和訳かしたとも
言われています。
この辺りの真偽は分かりませんが、江戸末期や明治初期の日本人と
同じくなるべく西洋語を日本語化して日本語として再解釈
しようと言う伝統を引き続いだものでしょう。