いわゆる共産主義とはどのように変遷して今に至るのか?2

これだけ見ると、このフランンス革命の流れは所謂、共産主義とは

かなり違ったもので、アメリカ様のスローガンに近いような

気がします。

しかしながら、欧州中に震撼が走ったのが、現行体制、王政や教会に

一般市民が反逆し、命まで取られる恐怖でした。

とにかく、こう言った市民革命の芽は摘まねばならないと警戒網

強化します

一方、現在のアメリカ合衆国、英国直轄領のカナダと許可を得た移民が

民営でやっている13州で英領北アメリカだったのですが、この

民営地の中で英国本国が苦しくなると勝手にアメリカ植民者に重税を

課し、それもこちらの意見も聞かない代表者も。おくらせない。

俺たちは植民者だけで英国民じゃね~のかよ!え~じゃ~独立と

と言ってるグループが叫び出し、在米英国軍の将校ワシントン一派を

抱き込んで始まった内戦がアメリカ独立戦争と呼ばれたものです

ある面、英国本国で食いっぱぐれた奴らや迫害された集団がアメリカ

へ移民して行ったわけですが、人間自己正当し美化したいので

清廉潔白でキリスト教の原理に忠実たったために世俗的な英国国教会に

うとまれ、迫害された敬虔な清教徒達が新しい理想異教を新天地

アメリカで確立させるために希望を胸にいだき続々と大西洋を

渡った、そこは王室も貴族もなく民衆は皆平等(先住者は除く)の

理想郷を作り上げたと言うことにしています。

この建前がフランス革命のスローガンと合致したのであります。