欧州の状況と明治維新直前からの日本9
ここで、三国干渉、Tripartite Intervention or Triple Intervention
と英語では表記していますが欧州では相当歴史マニアでないと
ほぼしらないでしょう。
ま~ロシアがいちゃもんつけてくるのはわかりますが、フランス
ドイツも尻馬にのって日本にいちゃもんつけて
遼東省の割譲をなかったことにさせます
結局、日本側も英米にバックアップ頼みますが、静観されて
しまい、遼東半島割譲を諦めます、
但し、ここが契機になり、英国の九龍半島割譲、ビルマ進行や、
フランスの広州(英国支配違い)近郊の占領。
ロシアは満州、モンゴル地域の実効支配
ドイツはちゃっかり、日本諦めさせた遼東半島の膠州湾の租借
を清に認めさせます
結果的に、日清戦争は朝鮮を独立させ、欧州列強のシナ大陸
分割の手引きの使いッパにされて、結果的には成功しましたが
下外の地台湾をおしつけられた結果となります
日本と清がババ引き、朝鮮は幹部連中だけが現状維持
性懲りもなく朝鮮の幹部連中は親族争いの内乱続きで、朝鮮内の
ロシア大使館に皇帝が執務室を移すと言うか国内亡命の傀儡
になり下がる。全く日清戦争は何だったのか状態になります