ローストビーフ ~、 英国の上手いもの(でもないか)~主観 12

とりはローストビーフとなるのでしょう。

ローストですが牛肉の固まりが、ほんのり赤みが残るところまで

ローストし、肉汁を野菜と野菜ベースのしみ出したソースを

かけながら味付けしていきます。

完成すると、又この肉汁を使ってグランビー ソース(肉汁に好みで

クリームソ-スなどを入れたもの)も外食ではついてきます。

高級店では、この肉塊を客の前でカットしサーブ(給仕)する演出が

されます。

日本のデパートやスーパーで売ってるのは、価格の関係もあるのでしょうが薄すぎで、薄切りしゃぶしゃぶかよというものが大半ですが

もっと分厚いです。

味はと言うと人それぞれ好みがあるのでしょうが、値段の割には。。。

100年以上続く、ロンドンはストランドパレス(Strandpalace)~

トラファルガー広場から徒歩5~6分の高級ローストビーフ

レストラン シンプソンズ(Simpson’s)に行ったことあるのですが、

店自体は超豪華でまるで、大劇場のような大きな階段を2階に上がって

行きます。勿論、男性は上着やまともな靴を着用していないと入店

断られることもあります。

で。。。ン万円だすならな~。。。。。。。