消費税増に関する低所得者還付金と子育て援助 2

更に、外国語でのパンフレット、英語、中国語、韓国語、フィリピンの

タガログ語(日本語はもとより英語もできないフィリピン人を入国させるかよ)、

ポルトガル語(ブラジル系)、スペイン語での案内も用意する自治体も

ある。

例えば、就業、労働目的で英国に入国するさい、EU加盟国、英連邦諸国

を除き日本円で3~400万円の貯蓄、日常会話以上の英語力が必須に

なります。

従って、企業が業務上どうしても英国に社員派遣したい場合貸し付けを

称して入国時に見せ金を入金し貯蓄ありとします。

当然、日常会話は最低限出来ない奴に仕事をさせるともおかしな話です

とは言え英国でも、不法移民は頭痛の種で、インド亜大陸系の人間。

多くはアフリカ、中南米、シンガポール、マレーシア、香港などの

旧植民地で下級役人や御用商人で連れて行ったため、各国が独立したさい

英国で受けいれざるえませんでした。

英国人達は長年の植民地政策の経験上、現地住民に直接接する人間には

インド亜大陸人を起用する間接統治を行います。

独立の際、最も恨まれたのはインド亜大陸人で、彼らの多くは旧植民地

にいられない程恨まれました。結果英国で受け入れざるお得なかった