欧州人はなぜあんなに計算式が好きか?1
測量や天文学は古代のメソポタミア。イラン、イラク、シリアから
エジプトで発展したといわれます。
そこから流れたインドにも伝播した。
数学、物理、化学、科学本当に欧州人は数式がすきです。
単純な計算式はメソポタミアなどで考えられていますが、重力や
経済傾向までで数式で計ろうとする所以は?
基本的に時間と手間をかけるのが嫌で、学者のなかでも、変わり者
の探究者以外面倒くさいことはやらないというのがポリシー
です。
彼らは割り切っていて正確(精確)でなければ後で誰かが修正
すれば良いということです。
合理主義と言う言葉はここから発し、何年も地道な実験、研究など
一部の変わり者(学者)がやるものだとの発送です。
2~30年前マジック ハンドと言うものがアメリカのある
ベンチャーで発売され、大々的な宣伝を打ちます。当初は皆興味を
持って買ったのですが。。。
高い所を、長いアームで処理する、高い木の葉を狩るだ、天井が高い所の
電球を外すだ、本体の性能が悪すぎて結局ぽしゃるのですが、
面倒なことはしたくないのが発想です。
後は、ゆで卵獲得網とミニ温度計とか、。。鍋に網とミニ温度計を取り付けて
時間がタイマー表示で、その網に浮かせた卵を引き上げるしか/け。
こういうことは天才的に楽しようとします
要は計算式数字をブチ込めばす回答が出るあとは微調整必要ならやればいいじゃん
確かに時間はセーブできます。ここで学者や専門技術者の需要が生まれるわけです
面倒なことはしたくないのが発想です。
後は、ゆで卵獲得網とミニ温度計