そのユダヤ人と言われる末裔、欧州中に散るのですが、風貌だけ見てると

何民族なのか良く分からない


現在では、国の垣根を飛び越え、ユダヤ教を信じる人たちのネットワークで

金融業、保険・証券、娯楽(映画、音楽、ギャンブル)などをグローバルに

取り仕切っていると言われます。


確かに、人間の欲望~金、娯楽、風俗、賭けごとと~陥りやすい業界を

国と言う理念を超えて独自のネットワークとコネで国際的に牛耳っている

と言うことになっています。


勿論、ある面真実でありますが、本当にそんな強固なネットワークなのか?


例えば、今で言うFXやマルチ(リミックス)ファンドで巨万の富を築いた

怪物、ジョージ ソロス~彼は同じユダヤ系のリーマン、サックスマン、

ソロモンなどの支援をあてにせず(と言うか支援もされなかったのか?)、

1997年から2000年頃までのアジア金融危機、ロシア、ブラジルなど

為替投機の時にはサウジを始めとする王室の外郭、第3セクターのファンド

からオイルマネーの資金運用を任される代わりに潤沢な資金を得ていたと

噂されます。


あれだけ、イスラエルと紛争起こしている中東のオイル マネー・王室とも

ビジネスでは手を簡単に組む。


したがって、ユダヤ教信者といえども世界中が全く一枚岩ではありません。

数が減ったと言え、石油資源を頼り、危険な紛争地域にも関わらず

多くのユダヤ系アメリカ人がイスラエルへ移住したと言われます。

勿論、彼らの多くは中流以下の一発あててやれ組です。

イスラエルではほとんどの人が英語使えますが、この米国や古いスポンサーの

英国から多くの移住民を抱えてきたわけからです。


ヘブライ語を話し、文化を守ってきたイスラエル住民は(当時トルコ辺りに

抑えられ、その後、アラビア半島勢力とも対峙)数十万人(それ以外欧州、北アフリカ、

トルコ、イラン・イラク、その後欧州経由で米大陸に移住)にも満たないとも

言われます。一体、イスラエルとは何だったのか、祖先の聖なる土地。。

そこへ、帰還する?