英国での人気チーム スポーツ(球技と言えば)、
1.サッカー
2.ラグビー(ユニオン~15人制)
3.クリケット
4.ラグビー(リーグ~13人制)
が上位を占めます。
不思議なのは米国はもとより、欧州大陸と異なる所は、バスケット ボール
とアイスホッケーが余り(と言うか)ほとんど人気がありません。
意外とフィールド ホッケーが人気があったりします。
確かにアメリカン スポーツは移民の亜流スポーツ捉えられており、
野球はクリケットの亜流(実はいろいろな英国各地のボール打ったり、
ベースを回るラウンダーとかがクリケットと野球に枝分かれしたとも
言われます)
リーグ ラグビーは前にボールを投げるのを禁止してますが、攻撃システム
のルールなどアメリカン フットボールに似ている所もあります。
サッカー、アソシエーション フォットボール(FA)はお金も余り
かからず、英国の世界中の植民地や欧州大陸にも英国人が持ち込み
世界的な普及を果たします。
英連邦のみならず、ブラジルやアルゼンチンなんどでも、英国移民が
サッカー クラブを立ち上げたりしています。
皮肉にも米国では、女性のスポーツとは認知されていますが、中南米の
移民や近年来た欧州系の人以外は今いちサッカー人気が他のメジャー
スポーツに追いつきません。
現在の国際大会でサッカーのFIFAワールド カップが世界最大規模で
売り上げもダントツ、次が夏季オリンピックと言われています。
では3位以下どうなっているのか?大会本部など公式発表をしている数字
を信じると