サラマンダーはオオサンショウオ、井伏鱒二の小説では

ありませんが、西洋産のやつで、火を司るとされ、こいつが変形し

トカゲ形になり、ドラゴンになったと言われます。だから火を吹く?


ウンディーネは水の精霊で、欧州得意の湖畔に宿ると言われます。

人間の女性に姿を変えると言われ、結婚したが、正体が

夫にばれると水に返ってしまうとされます。雪女伝説の西洋版

みたいです。そう言えば人魚姫って~のもあったりして。


エルフは妖精の項と被りますが、非常に森や自然の中に

発生するくうきのようなものとも取れます


シルフは目に見えない、実態の見えない精霊とされます。

まさに空気でありながら、何か薄気味悪い存在です。


ニンフ、踊りを湖畔でする女性とも、言われます日本語で新婦

と当ててる人もいますが、イメージ画(古い油絵)では

裸婦ではないかと思えます。


水の精霊とされ、男を誘惑したり、異常な性欲で男の

精を取り尽くすともいわれる魔性の精霊ともされています。


この4元素と精霊達、これを結集させれば、鉄も金になるのか?