西インド諸島って?中米の島々やベリーズなどの一部大陸を

表します。中南米から、アメリカの西南部を占領した

スペイン、ポルトガルなので、北米は東が英国、中央がフランス

オランダはスペイン、ポルトガルを後追いして英仏にその後

やられるパターンです。


後述したいかと思う、クリケット(野球にアメリカで変わったのではなく

影響を与えながらも、クリケットと野球に分かれたと言う方が

あっているようです)


クリケット ワールド カップ

これが、結構大盛況で、宗主国のイングランドはかなり苦戦しています。


勿論、我日本は野球一色で、普及は非常に困難です。米加は英国

移民が継続してやっていますが、中々野球のごとくの普及難かしいようです。



それで、なぜかこのワールド カップ、西インド代表って言うチームが

あります。ジャマイカ、トリニーダ トバコ、バミューダ、バハマ、

セント クリストファー、セント ルシア、英領ドミニカ、大陸のベリーズ

ホンジュラスなど


面倒だから管理を西インド諸島に一括していたからです。

これを独立しても連合チームでワールド カップに入れたわけで、

これがかなり強い!皮肉なことに英国以外、豪州、NZ,南ア、

インド、パキスタン、この西インド諸島がクリケットの強豪になっています。


ま~リーグラグビー(13人制で、アメリカン フットボールがルールを

一部参考にした)のワールドカップもアラビアン ガルフ(中東の英国

在住者や移住者中心)やNZマオリ代表(完全に現地人マオリ族だけ)

など出ていており


基本は英国連邦内大会+ちょっとなんです。

でも、逆に言うと良くこれだけ分捕ったと言うか。。。。