で、ここで移民してきた連中は英国でもプロテスタントの

分離派、英国国教会から逸脱した邪教扱いの連中で

イングランド北西部に広まってました。


一方、この時期護国卿(え!Commonwelth )になった

オリヴァー クロムウエルが30年戦争だ、各地の内乱だ

疲弊しきったイングランドを王族には任せていられない

と貴族の代表で登場しました


彼は、ある面異常な厳格主義で、アイルランド併合

スッコトランド侵攻(後に合併)を行い、宗教においても

邪教狩り、カトリック教徒やプロテスタントの

分離派と言われるもの弾圧を強めました。

(彼らは清教徒と言う厳格なプロテスタント~ローマ

カトリックへの抵抗~を標榜していました)

これが、メイフラワー号に乗った連中で、その後アメリカの

黒人社会に大きく広まるバップティスト派などを

おいやりました。


全然、最初の集団入植者でもなく、なぜ、イングランド

北西部、ウエールズ、スコットランドの一部、アイルランド

からこの時代にアメリカ移民が急増したのか?

異端者として迫害があったのが遠因です。


だから、米国の英語は、この時代の(ボストン、ニューヨーク

アトランタ周辺を除く~ここはイングランドの金持ちも往来、

移住の窓口でしたので)1600年代のこう言った地方

の人の発音、単語がベースになりました