湖水地方(Lake District), イングランド北西部、ランカシャー、
カンバーランドの岩石地帯~アイルランドに次ぎ米国への
移民が多かった地域です。
それで、絵本やマグカップ、皿などに登場するピーターラビット
がここの出身と設定されています。
昔は英国でも、うさぎは食べられていたが、ピーター
ラビットが登場して、かわいそうだからと言う事で
ウサギ食が無くなったと言われています。
一方、欧州大陸では、フランス、スペイン~がつがつ行ってます
鶏肉の固い感じで、因みに鳩大好き香港の鳩は逆に
鶏肉の脂っぽい感じ。
大陸では我々もおいしくいただかせて頂きました。
結構、欧州ではこの辺りの動物街中にいて、
リスとモモンガ?はロンドンでも普通にいるし、ちょっと
郊外(20キロ位)でも、野生鹿(Haart)
に注意の看板あったり、うさぎがちょろちょろしたり、
パリのシャルルドーゴール空港などどんだけいるのか
と言う感じです。
フィンランドのヘルシンキでは街中10キロも離れてない
所でトナカイがダッシュしてます。
勿論、食います