戦後、米国の占領軍や米政府内に共産主義って,

The Communist~コミニュテイーって、地域や、趣味、

スポーツなどの愛好家の親睦団体じゃね~のかよ?

ロシア語でもコミューンとか言っていんちきくさいのですが、


最年長者で言わしてもらうと、1970~80年代

日教組と言う教員が組合を作って、政治が悪いとか、

給料上げろとか、休み増やせとか言って頻繁にストライキをしてました、


こっちは、ラッキーで、学校やすみだぜ!と思っていたのですが、

これに、従わない、教員の方もいて、学校に来てしまう


結局、ストタイキが終わるまで、学校待機か、歯抜けみたいに

日教組の組合員でない教師が授業するのえすが、

担任でも妨害したりわけがわからない状態でした。


で、あとから、分けがわかるのですが、


我々は実は、理数系やプログラマーの人もおり

ART、営業系だけではないのですが、


社会科はいい加減すぎますね。明治の後、終わらないから

読んどけでは、経済も最新の地理も。。。