般若心経の心は煩悩、全ての欲を捨てるところです。

一方南妙法蓮華経、南無阿弥陀仏、ナンマイダー

これも、勿論サンスクリット語です。

ナンミョー、ナンマイダー

これも玄奘三蔵の前に経典をまとめたクマラジュー

思いっきりトルコ系ですが、彼が4~500年後漢語訳

しました。


今の日蓮宗~修行、お布施選挙の邪教(言ってしまった!)

浄土宗や天台宗などで、規律、ストイック性を

もたない大乗仏教(え!邪教は72時間の音行など

ストイックだぜ、お布施は崇高な行い)で

頭を丸めることがKYでもありませんでした。


釈迦を神格化するのでは無く、この教えに帰依する。

人間は悪行、蛮行を起こすが、死ぬ前に悔い改め

その悪行を万人のために私欲なくつくす。

これをやれば、あの世では仏になり、安穏な生活が

できる。


え!日本人の考え方ににてるじゃん!


皇室を始め、日本は他の神教を認めており、多神教でした

古代ゲルマン、ノルマンも、それ以前のローマ、ギリシャ、

エジプト、インドでも多神教を崇拝してました。

これが相通じるものがあります


う~ん。キリスト様、モハメッド様、神の代理人でも良いですが

他は認めないのですか?ユダヤ教のヤーヴェのパクリも?