インド亜大陸(インド+パキスタン、バングラデッシュ、スリランカ等々、
ネパールも入れる人もいます)
2500~3000年ほど前シリアや中~東欧の白人が
東へ東へ行って、インド地域を征服したと言われます。
土着信仰にあいまって、非常に神秘的な信仰や
考え方を取り入れて国を治めたことが特徴です
(良くはないのでしょうが、カースト制度と言う
身分差別を保持しながら、何とか数千年
国が続いていったのですから、注:借金づけで
英国に時の王族が売り払った約70年は除く)
非常に珍しいのですが、ギリシャをはじめとした
西洋占星術を取り入れており、基本、月と太陽
そこから割り出したもの、更に惑星
これにインドの哲学を合わせて、非常に
小難かしいものになってるのは、インドです。
月~土星と+太陽、男性、女性に分けて、更に山羊座とか
うお座とか入れて27宮と言うそうです。この軌道と言うか
角度で占の答えが変化するそうで、
時、刻一刻変化する~人生や運命もだ!
月~土星、太陽は、人間の根幹、食べる、働く、性、
家族、対人関係、報酬、蓄財その他の惑星は
付随、補完した細かい暗示を与えてくれるそうです。
これが、チベットやなんと日本へ密教(関係者しか知ることが
できない)として伝わったと言われます。これが宿曜占星術
基本凶星、吉星で回答がでるそうです
え!おみくじ?
すみません、ここまでくると研究不足で。。
しかしながら、総合格闘技のタロットは凄い
どう解釈しても、合わないことを、包括して
インド(日本や支那も含むでしょう)~ルーン
古代ギリシャ、ローマ、エジプト、ペルシャ
星占いから石占(ルーンです)、カード占(タロットです)
全部網羅して