国歌~実は結構戦争や革命、抵抗をたたえる歌詞が多いものです。

アメリカ国歌、砲弾打たれようが、ロケット弾撃ち込まれようが

旗は落ちないで(降伏しないぞ)ひらめいてるぞ!4番まであります。

フランス国歌、これなど過激でマルセイユの唄と言う意味ですが

王侯、貴族を死刑台に送ってやる、皆殺しだ!マルセイユから

中央(パリ)駆け上がってやってるやるんで皆ついてこい!

ビートルズがパロディーでだした、愛こそは全て~All you need is love

余りにも過激な歌詞だからでしょうか

メキシコ(個人的には好きな曲ですが)<10番まであり、砲弾の中を

駆け巡り、我らの自由を死守するぞ!(ってデモ隊が手を挙げてそうですが)

ポーランド、何度も独、ソに侵攻されて、亡国を味合いますが、1800年

中盤にできた曲だそうで、フランスのナポレオンと組み抵抗していたそうです

歌詞がポナパルトとについていかば、この祖国を守らんろする、

撃墜せよ!

そして、人民共和国、民族最大の危機だ!砲火の中をつき進め!

立ち上がれ!進め!(絶叫!)奴隷に」なるな!

イスラエルも我々のシオンの土地を奪回するぞ!


それで、次ぐのは、我が祖国は素晴らしい系です。以外ながら

ロシア(国はあれだが曲は壮麗です)、ナチスの件もあるのでドイツ

意外なことに、若干、暗示はあると言え祖国に愛を誓えなど、何を

言ってやがる系の韓国


英国は、国王(女王に)幸あれ、ず~っと納めて下さいねと言う称賛歌


我が、日本。平和的かつ壮厳ですね。草食系ながらも伝統と

格式と自然と。難解な歌詞ですが、ぶっ殺せとか具体的な地名などないし


http://www.youtube.com/watch?v=9PSqWzxL-so


http://www.youtube.com/watch?v=NsYFFsoFgHI


http://www.youtube.com/watch?v=SHS52snI1ns



http://www.youtube.com/watch?v=vwArOgBf7f0


http://www.youtube.com/watch?v=CMD7fx0rgH0


http://www.youtube.com/watch?v=yGclgyFTKKw