今日は待ちに待ってた人形劇観賞の日!!
朝からタクシーに乗れるのを楽しみにしていた子ども達ニコニコ

お片付けの時間になると、あっという間にお部屋がきれいにキラキラ


お茶をしっかり飲んで、水分補給完了グッド!


0歳児さんは、まだ保育所生活に慣れてきたばかりなので今回はちるぴよでお留守番家
今度は一緒に行こうねウインク音譜


1・2歳児さんは、タクシーに乗り込んで、いざ!出発!!おーっ!


元たんぽぽ保育園に到着すると、


何が始まるのかとソワソワ、ワクワク爆笑

慣れない場所について、泣いてしまったAくんでしたが、始まるとすぐに泣き止み先生の膝の上で喜んでみていましたよおねがい



人形劇がスタートルンルン

紙1枚で、帽子になったり・ロケットになったり・最後はネズミになって仲間まで現れ大騒ぎ!!



ネコさんが来てくれて、ネズミさんを追い払ってくれましたウシシ


お話をみる子ども達はこんな表情お願い






かなり真剣です爆笑音符





2歳児のTくんはツボだったようで、大爆笑ラブラブ
画像をみるだけで面白さが伝わってきますねチューラブラブ



こちらは、手だけの登場パーグー


“むすんでひらいて”のうたで、みんなもうたったり手遊びをしたりノリノリでしたルンルン音符ルンルン


次の劇が始まるまでの間、

ちょっと変わったじゃんけん大会ニコニコ
脳トレみたいで大人の方が真剣でした照れ(笑)



最後の劇は“スケッチ”


スケッチブックに描いた絵が現れると言うストーリーキラキラ

ラストはキラキラの星空が現れて、会場全体が感動おねがい星空



人形劇が終わってから、子ども達から感謝の気持ちを込めて会場にいたみんなにプレゼントを渡しました照れ花束





劇団のみなさんや会場に来ていたおばあさん達にみんなで手渡ししましたよ爆笑
前にみんなで作った風鈴です風鈴
「ありがとう」とみなさんとっても喜んでくれましたキラキララブラブ



その後は、



劇団のみなさんからプレゼントがあり、素敵なストラップをいただきましたプレゼント

子ども達はすぐに気に入りニッコニコニコニコ

記念にくるくる
会場みんなで記念撮影カメラハッチョキウインク爆笑チョキ

動画も撮ったので、パート2の方にのせますねウインク