「こころ」読んだことある?
夏目漱石全集がうちにあるので
全部読んでいる
ずっと昔の学生時代
だから読んではいてもおぼろげ
立派な岩波書店の全集は
本棚の上の奥の方に
おいやられているので
ちょっとやそっとでは取り出しにくい(^0^)
「我が輩は猫である」のようなユーモアのある
内容の方が好きだ
「坑夫」というのも変わった世界だったが
妙に印象に残っている
「それから」「虞美人草」「三四郎」「坊っちゃん」
「草枕」「門」それからなにがあったっけ
もう一回全部読み直したいな!
でも1回読めばいいかな?
本ってその時は面白くて必死で
妹と競争して読んだりしてても
時が経てば結構細かいことは
忘却の彼方
それなのに何故読みたいのだろう
花の名前も忘れてら~(^_^;
今年は無事に開花
水遣りをこまめにした精かな~
母が咲かせてくれたのかな~
叔母のお見舞いに行ってきた
その後 ガーガー寝てしまった
お見舞いって疲れるね
しかし 行けるときに行っておかねば
先はどうなるか解らないから
会えるときに会っておかねば
リハビリの理学療法士さんも
看護師さんも師長さんも皆
親切なよい人ばかりで安心だ
酒井雄哉大阿闍梨さまのいうとおり
気になることは即、実行!
▼本日限定!ブログスタンプ