今日15日はとんどの日

「小学校の改築工事のため

今年のとんどは休止です。」

回覧が回ってきていたので


私はひとり裏庭でとんどをしていた。

ちょっとなのになかなか燃え尽きない

こんなに苦労するのに

放火魔は凄いな!と

変な感心したりしながら・・・


ウ~ウ~ウ~!

すっごいでかい消防車のサイレン

しかも2台

救急車の音も・・・

え~近くで止まった


まさか私のとんどを誰か通報した?

天を見上げてもさほどの煙ではない


とんどの何が悪い!

途中で止めるもんか

居直ってとんど続けていたら

妹が来て

表の消防車止まった。

早く消して帰ってきて!


冗談じゃない

私は続けていた。


妹が来て近所の人がどうかなったのかもしれない

みんな出てみてるよ!


それでも自分は最後までとんど

済ませて水かけて火の用心して


やおら表に出てみた。


斜め向かいに近所の人が

まだ2人残って立ち話している。、

よく知らない人だけれど

寄って行って聞いてみた。


どうも孤老の

〇〇さんが救急車に運ばれたみたいだって


なんで消防車が・・


いろいろ話を聞かせて貰っていたら


ケアマネの人があいさつに来られて

お騒がせしましたが

家の中で〇〇さんが倒れておられたので

慌てて消防車まで呼んでしまって

でも頭を打っているだけで

生きておられるって


ほっとしました。


人が倒れて2階以上高い所だったり

太って大きい人だったり

動かせにくい時には

消防車がきて救助手伝うことは

あるのだそうだ。


〇〇さんはちっこい手乗りお婆さん

どこどこの高校生は

不良だから気をつけろとか


月ぎめ駐車場に不法駐車していて

借りている人が車を入れられないときは

警察にいうとパトカーがきて

〇〇〇〇ナンバーの車を動かせてください!と

アナウンスしてくれるのだとか・・


違法駐輪と張り紙して1週間経っても

取りに来ない場合は警察が

取り除いてくれるとか


でもこれは交番に行って

頼まないとだめなのだそうだ。、



近所の人達の話を聞いて

φ(..)メモメモ

面白かった・・・



これが井戸端会議と

言うものなのだろうか?