
昔昔、山瀬まみさんが
まだ若かった頃
『さんまのまんま』でさんまさんに
泣かされた事件
みなさん、ご存知ですか?
子供の頃 書道が得意で2段だったと
腕前を披露したところ
さんまさんに 嘘や~!
こんな字で2段のわけないやろ~!と
泣くまでいじられて
ほんとだもん。2段だったんだもん。と
泣かされた事件
あんときのまみ状態の
自分がここにいる。
私も習字は得意なほうで
中学頃までは
賞を貰ったりしていたのに・・・
今では自分のφ(..)メモメモさえも
後で見たら なんじゃこりゃ
自分の字が読めなかったり(-_-;)
やっぱPCの悪影響ここにあり
何でもPCのメモに書きとめる癖が
悪字 誤字 忘却の彼方字の副作用を
招いている。
私の友達は字の上手な人が多い
だから手紙もよくくださる。
返事は電話で返す私。
そ!苦手な電話よりも
まだ苦手になった字
それでも冠婚葬祭の封筒の字は
筆ペンで書く
私にはアンチョコがある
それは
書道家だった大叔父が
書いてくれたお手本帳
『お見舞い』
これは叔母に書いたものです。
『初春』
これは年賀状の版画のデザインに
書いた字です。
あとは書類的なもの
これらは普通に読める様な字を
意識して書いています。
だめですね~
庭木剪定法と料理のレシピは
結構毎日書いてはいます。
読めるように意識して・・・
