
私は出す派!
先月初めころ、郵便屋さんから
年賀状予約注文ハガキを手渡されました。
ほ~もうこんな時期になったのかと

前に手渡された時は意味が判らず・・・

あとで郵便屋さんのノルマがあるのに
気が付いた次第で・・

天然には
はっきり言ってくれないと通じませんから・・・

で・・・
今年はちゃんとその人のハガキで注文しました。

それで発売になったら届けて下さったので
買いそびれることもなく
便利は便利・・・

だから手元に年賀状の束があります。
今年こそ早めに書き上げようと思って
見えるところに置いているのです

でも・・まだ書いていません

私の年賀状は手作り版画にするのです。
図案が浮かばない~

どうでもいいようなものだけれど
今までユニークな図案を続けてきたので

中には私の年賀状を楽しみにして
くださっている方がいるのです。

だから期待外れになってはいけないと思う反面
結構なプレッシャーにもなっていて

羊はね~

可愛いけれど在り来たりになって
なかなかいいアイデアが浮かばないのです。

年賀状はお正月の楽しみのひとつです。
ポストを覗いて年賀状の束を見るときの
ときめきは1年に一度の味わいです。

長年会わない友・知人の安否も年賀状で判ります。

それこそ面白い図案があれば嬉しいし・・

言葉も嬉しいし

やっぱ受け取るのも嬉しいのだから
年賀状は出さなきゃと思うのです

が、私にとっては
年末の大仕事ではあるのです。
