さみしいって言える? ブログネタ:さみしいって言える? 参加中

私は言える派!

ちょっとの間 
会えなかったりしたとき
私はその相手に直に
「寂しいよ」と言います。
他人には言いません。


さみしいにもいろんな種類あるけれど

面白い本を読み終わったり
面白いドラマが終わったりしたら
「寂しいね~」と〇に言います。


一番最近言ったのは大阪に
お嫁に行った近所のお姉さんに電話で
「お姉さんの家族がほとんど亡くなって
寂しいよ・・あんなに大家族だったのにね」
と言いました。

その前は 母が1ヶ月半の入院していた時の
同部屋だった人に
「退院するのは嬉しいけれど
藤田さんとのお別れは淋しい」と言いました。


その前は叔母が亡くなって従姉に
「去年の夏まで一緒に田舎に行ったのに寂しいよ」
と言いました。


その1週間前は叔父が亡くなり
従兄に「淋しいね」言いました。

その半年前にはもう一人の叔父が亡くなり
叔母や従兄弟たちに
「おじちゃんが居なくなったから淋しいよ。」
と言いました。


その7ヶ月前は私の知古璃(ワンコ)が亡くなり
淋しいと心友たちに言いました。
今、新しい子・・ニケが来てくれたので
もう言わないです。
ニケに悪いから・・・でも・・まだ寂しい


その前は心友が脳梗塞になって
入院して頭蓋骨をはずす大手術して
寂しくて毎日ご家族に携帯で連絡取り合い
「寂しいね」と言っていました。

その1年前は父が亡くなり
みんなに寂しいと言っていました。
これは今も家族内で言っています。


こうしてみると別れた時の寂しさは
誰かに言わないと抱えきれないと
いうことかもしれません。





さみしいって言える?
  • 言える
  • 言えない

気になる投票結果は!?