ジブリ派?ディズニー派? ブログネタ:ジブリ派?ディズニー派? 参加中

むずかしいな~両方大好きだから 


でも・・・

ディズニーのほうが年季が入っているのは確か・・・

物心ついた頃からディズニー漬けだったな~


それに比べてジブリの歴史はまだ浅いかな


昨日 嵐の大野智くんが ディズニーの軌跡

たどる特番を見た


天才は一夜にしてならず

ディズニーランドができるまで

それはそれは気の遠くなるような努力があったのですね。


改めて感心したのでした。


大野君曰く 夢はいつも持っていなければ実現しない

今は忙しくて夢を実現する暇などないように思うけれど

ちょっとの時間でも見つけたら頭で考えるだけでも

できるんだな~


ウォルト・ディズニーは65歳の短い生涯で

これだけの偉業を残して私たちを未だに

楽しませてくれているのだ。


ディズニーランドの近くだったら

毎日入りびたりだろうな~


彼は自分より上手く絵を描くスタッフに恵まれたとき

彼らに描くことを任せ

自分の夢を次々と実現化していったのだ。

技術を認められた日本人も2人紹介されていた。


夢の世界を創造する側にいられるのって

すごく幸せだろうな?

でもでも気の遠くなるような作業ばかりだった。


ウォルト・ディズニーは家族思いで

単身赴任していた時あまりに寂しかったので

それ以来 仕事でどこかへ行く時も

いつも家族と一緒だったそうだ。

従業員も同じく出張の時も何かのパーティーも

家族ぐるみで行動するようにしていたそうだ。


大きな事業を思いつくたび資金不足で倒産したり

苦労を重ねてそれでもめげずに夢をかなえている。


ジブリの宮崎駿さんはちょっと怖い!

気分やみたいで広島のテレビ番組で

インタビューされても

機嫌が悪くてすごく怖かった。


ウォルト・ディズニーが怒った話は

聞いたことがないな~


それにしても大野智くんは

芸術家だからかいい仕事もらえるな~