ブログネタ:好きなスポーツ選手 参加中
レスリングの吉田沙保里選手が好き!
凄い!
強い!
頼もしい!
男らしい!
1ポイントも取られることもなく
五輪金メダル3連覇!の快挙!
気持ちいい~~~!
オリンピックの旗手はメダルを取れないという
ジンクスに対抗し自ら旗手に志願したという
そして見事にジンクスを打ち破った
かっこいい~~~
父親を 肩車して 何歩も歩んだ
紗保里選手が一番好きです!
以前 男性アナウンサーを
軽々と抱き上げていたのを見たことがある
でもお父さんはでかい!
さすが 重たかったと言っていたけれど・・・
それに側転宙返り監督を首投げというパフォーマンス
(爆)
今まで誰もやったことのないパフォーマンスを考えるのも
彼女の茶目っ気と余裕
アルソックのCMの振り付けも
ここは もっと大きい動きの方がいいのでは?とか
自らの意見も言うそうだ。
あのCMは大好きで毎度大笑いさせてもらっている。
アルソックは鼻が高いですね!
伊調馨選手と二人も3連覇金メダリストを
抱えているなんて・・・
紗保里という名前の由来は
母親が南沙織さんのように
可愛い女の子になって欲しく
河合奈保子さんの「保」を「お」
と読むのがかっこいいと思い
沙保里と名付けたのだが
全然可愛さとは無縁に
育ってしまったと笑う
お兄さんたちがレスリングの
練習をしているのを幼少時代から
傍で見ていて
「そんなやり方ではお父さんに怒られるよ!」と
アドバイスするくらいよく見ていて
天才肌を感じさせたという
お父さんは道場を持っていて
無料で子供たちに指導をしていて
大忙し
母親は食費をなるべく安く
仕上げるのに苦労したという
先にオリンピックを目指していた兄は
高校の頃から挫折
父親に反発し一度離れていたが
また帰ってきて父親の道場を手伝うことになった。
その時やっと教える立場の気持ちが理解でき父親に
感謝をささげるようになったそうだ。
沙保里選手はそういう反発は一切なく
根っからレスリングを愛し一途だったという
この一途さはどんなことにも通じていた。
男の子に6度も付き合ってと申し込んで
断られてもどうしてもあの子がいいと言って
今ではそのこと仲良しな友達でいるという
一度負けたとき電話で号泣するから
母が今まで沙保里が勝ってきた数だけ
その裏で泣いていた選手たちがいたのよ
負けた気持ちが判って良かったねと言ったそうだ。
それから益々強くなった。