ブログネタ:傘はビニール傘?そうじゃない傘? 参加中この前 納戸の片づけをしていたら
ビニール傘が束で出てきた。
ピンクや黄色などもあって・・・
でも全然覚えがない
昔は天気予報も今のように当たらなくて
旅行先などで買ったものだろう。
ビニール傘は想定外の雨に遭遇した時に
買うから1度しか使ってないのですよね。
だから綺麗なままで
こんなにたまったのでしょう。
近頃は絶対にビニール傘は買いません。
ちゃんとした傘を愛用しています。
とはいえ 粗品でもらった
ちゃんとした傘もいっぱいたまっていて・・

ちゃんとした傘も長く新しいの買ったことありません

今日 五木寛之氏の講演会に行ったのですが
何しろ台風接近予報中なので
フードつきの合羽きてタクシーで行きました。
だから傘も持っていきませんでした。
その代り帰りの時刻に迎えに来てもらうように
その運転手さんに予約
これはいい案だった。
終わって出たら玄関前にちゃんと回送で
待っていてくださったのである
雨がじゃんじゃん降っていたし
普通なら傘さして流しのタクシー拾うのに
時間がかかっただろう・・・
と言うことで私はちゃんとした傘が好きです。
東京に住む友達が
電車を降りたら雨が降り出して
丁度ビニール傘が捨ててあったので
それを借りて濡れなくて助かったと
言っていたことがありました。
人通りの多い道にたまったビニール傘を
出して置いてあげる奇特な人もいるらしい。
うちに来ていて
雨が降り出したら
ビニール傘を返してくれなくていいからと
いってあげる。
でもね~
そういう傘に限って戻ってくるの
捨ててくれてもいいと言ってるのにね~