
私はストレート派!
実はコーヒーよりも
紅茶の方が好きでした。
紅茶に凝っている時期もありました。
そうですね~
今思うとあれは バブル時代でしょうか?
何の心配もない良い時代でしたね~

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
紅茶専門店がデパ地下にあり
そこでイケメン店員が
試飲させてくれるのです。
特徴を教えてくれて
そして紅茶の葉を選んで量り売り
リッチな時代だったな~
ポイントを貯めて
ポットとか
紅茶の葉を入れるツボとか
紅茶用品を貰えた。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アイスティー用は安い葉茶の方が透明で
美味しいのですよね。
そのための透明のおしゃれな耐熱ポットも
どうしても欲しくて手に入れた・・・

今は戸棚の奥にしまってある。
さだまさしさんも紅茶の点て方薀蓄を
よく話していましたね~
デパ地下のイケメン紅茶コーナーも
いつしか無くなってしまって・・・
紅茶離れしていった・・・
あのころのように凝ることはない
朝食にはストレート紅茶
ケーキにはストレート紅茶
外食ではレモンティー
エッセイとか小説などでは
ミルクティーのほうが
断然美味しそうに表現されている
熱々のミルクを注いでおいて
その上から熱々の紅茶を注ぐイギリス式とか
紅茶が先でミルクがあと方式とか
両方一度にと言うのもあるし
鍋で両方入れて煮立てて熱々をと言うのもある。
でも実際飲んでみると
文章ほど美味しくないのだな~
さほど好みでなくがっかりする。
