4位 水瓶座

★今日の運勢
物質的な豊かさを得られる日です。

特に金銭面・経済面での充実が期待できます。

ただし、欲張ると入手できるものまで取り逃すかもしれません。

くれぐれも自然体を心がけ、「欲しがらない」ようにしましょう。

★今日のラッキーワード
ひな菊

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

雨くもり晴れ変な天気・・・

占い↑期待薄・・



昨夕は 「大助花子」の花子さんの講演に招待された。

勿論、内容は大助さんの脳梗塞の話。

完治されたのかと思っていたが・・・

だいぶ・・・怪しい・・・感じ


花子さんも苦労している見たい。


大助さんが倒れた時 介護しなければいけないから休みをとろうとしたら

大助さんが 休まんとひとりで仕事続けて!と言うので今があると言う。

あの時、休んでいたら ずるずると仕事は無くなり介護疲れして
共倒れになっていたと思う・。

仕事を休まず続けていたおかげで講演会にも呼んでもらえるようになった。


自分が癌を克服したのち すぐに大助さんに2億円の保険を
かけておいてよかったと言う。

保険は死んでから貰うものではない。

ダウンした時から補助してもらえるから有難い。


大助さんが倒れて一番に思ったのが お金、

お金がなければ介護も生活もして行けない。

だから自分が働いていてよかったと言う。



1時間半の講演だった。


辛い現実を全部お笑いに変換できる花子さんは凄い処世術だ。


大助さんが元気な時から仲間50人くらいで大助花子チームを作って
ホノルルマラソンに参加しているのだそうだ、


他のマラソンは制限時間があるがホノルルマラソンだけは時間制限が
ないからほとんど歩いても完走すれば証明書をもらえるのだそうだ。


ある年には目の前の人のゼッケンに「全盲です。どうぞお先に!」と書いてある。

88歳の男の人だったそうだ。

伴走しているのは60歳の娘さん。

それだけで目感動した花子さんは

ゴール地点で待ってます。頑張ってくださいね!と

声をかけたそうだ。

それなのに・・・抜かされてしまった。


ある年には もっと凄い人がいたそうだ。

両足 義足の人が松葉杖で走っておられたそうだ。

もう凄いわ~

頑張ってください”!と声をかけて走っていたら

後ろから

コツ・・・コツ・・・コツ・・・

あっという間に抜かされてしまいました。


ああ~!松葉杖貸して~!



ある年には車椅子で大助さんのような脳梗塞の旦那様を
奥様が押して参加しておられたそうで・・・・

感動して私が押してあげます!と申し出て押し始めたはいいが

平坦な道と違います。

いろんな変化ある道を押すのは大変!

奥様が変わりますと言わはっても 大丈夫ですと

頑張って押しました。

すると他にも車椅子の人がいやはります。

負けるもんかと遂々意地になって頑張ったら

押し車の部で一番になったそうだ!(大笑)


奥様がいつも後ろから押すばかりだったので

隣で横顔見ながら走らせてもらって本当に嬉しかったと
感謝されたそうだ。


もう泣き笑いです。

そんなこんなの感動話ばかり

全部書こうと思えば1時間半以上かかるから

ほんの障りを・・・


皆さんも機会があれば花子さんの生きた話の講演会を
聴かれたらいかがですか?