
あと29日30日31日しかないわけで・・・
明日はどうしても版画をすませた賀状の宛名書きと
ひとことを書いて出すこと!
1日ひとつしたら疲れてしまうから きっと計画立てても
ダメだろうけれど・・・
庭のロウバイと南天、千両などで正月花を活けて・・・
ついでにロウバイの木を奇麗にカットしようと思っている。
時間が許すならプラチナ障子紙を買いに行き
30日には3階の窓の障子を貼り替えたい!
これはどうしてもしなければならない。
他の部屋の障子紙は奇麗なままなのに
この部屋の窓の障子だけ すぐにボロボロになるのだ。
理由が判らず 南側の道路から見えるし 不細工で・・・
困っていた。
この前、カルチャーセンターで雑談しているとき
西日が当たると障子紙がすぐにボロボロになってと
話す人がいた。
いろいろ調べていたらプラチナ障子紙と言うのがあって
両面接着テープで貼れるようになっていて
とても楽に貼れるし 西日に当たってもボロボロにならなくなったと・・・
小耳にはさんだこの情報( ..)φメモメモ
そう言えばこの部屋は南西にあたるかも・・・
西日が当たっているのかも ・・・
だから絶対ここだけは貼り替えようと思っている。
あとは大掃除・・・全部奇麗にするつもり。
切羽詰まったができるだけ全部奇麗にする意気込みで入る(~_~;)
All About「掃除」大掃除に役立つ便利グッズ BEST5
All About「掃除」寒い日には!部屋でぬくぬくプレ掃除