
電車に乗ることがないからカード「パスモ」のようなものは持ったことがない。
チャージするのは「nanacoカード」くらいなものだ。
面倒くさいからやはり1回に1万円チャージしておきます。
これも便利なようで不便なような・・
たまに行くと 残金あるかな~と心配になる。
初めは店員さんがしてくれていたのに
今は自分でしてください。と言われる。
当てるだけで本当に支払えているのか?
変なの・・・
何が省けるのだろう?
カードはどれも失くしてはいけないと気をつけているが
確かに「nanacoカード」もお金と同じなんだ

そこまで意識なかったからジョニーさんのお陰で
肝に銘じ直した。
絶対 失くすまいと・・・
ありがとう!ジョニーさん。