
高いところは好きなのに・・・
高所恐怖症とは これ如何に・・・
クレヨンしんちゃんの作者、臼井儀人さんが19日、
群馬・長野県境の荒船山で下を覗き込んで撮影中
落下して亡くなったではないか・・・
高いところから下を覗き込むと足がむずむずする。
そして落ちてしまったほうがいいような気になる。
だからた高所は嫌い・・・
我が家を鉄筋に改築したときのことだ。
まだ骨組みしか出来ていない階段を母はさっさと登って行く。
σ(^_^)は足がすくんでしまって 駄目~
途中でついていけないよ~
母が引っ張って3階まであがってくれた。
怖かった・・・
未だに悪夢に見ることがある。
広島と島根と鳥取の3県が交わった地点に誘われて
家族で石楠花を見に行ったことがある。
残念ながら芍薬はまだ咲いていなかった。
ワラビでも採ろうと知り合いの人が別のところへ連れて行ってくれた。
そこは急傾斜でσ(^_^)は登るの嫌だったのだが皆が登るので
仕方なく一番最後について登ったはいいが・・・
前を登っていた妹がいきなり滑り落ちてきた。
捕まえようと思っても足はすくんでいるし もう下の道を通り越して
崖に落ちてしまうのではないかといろんなことを一瞬のうちに
思った。
いい具合に草を捕まえて妹が止まった。
良かった~

ほっとしたのも束の間、今度は知り合いの奥さんが
滑り落ちてきたではないか

それも やっと止まった妹目指して・・・

もう駄目かと思った。
あまりに怖くて泣き笑いになってしまった。
σ(^_^)が泣き笑いするから泣きたくもないのに
もらい泣きしてしまいそうになったと後で妹に怒られた

それでσ(^_^)は動けなくなり知り合いの旦那さんが
引っ張って上がってくれたのでした。
だから高いところは嫌いです。
高いところからは花火も良く見えるし、景色もいいけれど
登山の場合。
また降りてこなければならない・・・
耐えられないっす
