
子供のころは右向き
胃を下にして寝た方が消化がいいと聞いたのもありだが
まるまって寝るのが癖だった。
今は「あおむけ」
ヨガで「屍のポーズ」というのがあります。
大の字に寝て・・
足の指の先から段々と意識して力を抜いていき頭の先まで脱力
そのまま寝るのが癖になりました。
人間って顔まで凝っているのですよね~
力を抜こうと意識をしなければ
ザ・ブルングルの四角い方ではないが
カチカチになっているのです。
特に目には力が入っています。
あおむけ の良いところは 顔も真上を向いているから
変な寝しわが出来ないこともいい。
黒柳徹子さんが寝ているときも まっすぐ上を向いて寝ていないと
シワになってしまうから動かずに寝ると言っていた。
私もほとんど 寝がえりを打たない。
本当は寝がえりを打たなければ身体のためには
良くないとも聞いたことがあるが・・・
そうそう、96歳の檜原先生は うつ伏せになって寝られるそうですね。
抱き人形を抱いてうつ伏せになって寝るのが一番健康に良いと
推奨されています。
でも・・私は

あおむけバージョン